2008年11月23日 スキー滑走一日目
今シーズンの初滑走は黒岳スキー場としました。ロープリフト・スキーリフト一日共通券3,700円です。サラリーマンにはきつい金額です。
本当は富良野スキー場に行こうと思っていたのですが、今朝の新聞を見ると昨日の富良野は約470人来場したそうです。写真も見るとリフト前にゴッソリ。
これだったら、金額より雪質の良い黒岳だ!7時50分に自宅出発。8時55分着。
これからロープウェイで7合目のスキー場まで上ります。
定員80名のところ観光客もいっぱい居まして9時10分に乗るつもりが駄目でした。次の20分発に乗り7分で到着です。
ロープウェイを下りてからリフトまで歩きます
着きました、これからリフト搭乗です 9時35分
さあ、一本目行きましょう
リフト降り場付近は常に雪ふってました
雪質*パウダー、普通に真冬のスキー場状態です。
コース脇の圧雪していない部分を好んで滑ってました。あとはアチコチと・・・、
リフトは丁度いいくらいに席が埋まるくらいの人でした。待つことも無く直ぐ乗れる。スキーヤーよりボーダーのほうが多かったかなぁ~。
約2時間ちょっとで11本滑ってきました。ちょいと足も痛くなってきて冷えてきたし、
「あと一本ここがスキーの止めどころ。」
帰りの車は、体が温まってから眠くて、眠くて最悪でした。
といいながらも今シーズンも頑張るぞぉ~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます