山好き!sanpoくんのブログ

スキーの基礎体力運動のつもりで始めた山歩きと軽ジョグが、いつのまにかマラソンにも挑戦中!

天気も良いので平地歩くよりも山(十勝岳)散歩してきました!

2016-08-30 17:09:40 | 十勝連峰

2016年08月27日(

9月には、10km(石狩)・ハーフ(斜里)・フルマラソン(網走)の
3大会を入れてるので、「走っとかなきゃな~」とは思うのですが・・・・、

天気予報を見ると絶対に天気・天気・天気!

平地を一人でタラタラ走っても飽きてしまうので軽登山と割り切って、
最近の大雨でも絶対に靴の汚れない『十勝岳』に登る事にしました。

 

まず駐車場ですが、上段・下段とありますが防災施設建設中のため下段が工事車両以外停められません。


6時ちょい過ぎでもう両端満杯です それでもsanpo号何とか停める事が出来ました。

帰りには真ん中の列にも停められている方が沢山いましたが・・・、
3列縦列になっていますが真ん中の列の車・・・出られるの?

紅葉の季節は凄い事になっていそうです。

 


早く出来ないかな~   
それでも4/24に見たときにはこれから基礎な感じだったのでだいぶ出来てました。

 


相変わらず天気は良し!!

 

*** コースタイム ***
(トレラン?風に走っている人も居ましたがsanpoくんは走りません!)

 6:37 登山口(望岳台)
     (2:09)
 8:46 十勝岳(頂上) 
     <余りの景色の良さにのんびり34分間の休憩>

 9:20 望岳台に向け下山~
     (1:36)
10:56 登山口(望岳台)

     ≪全行程時間(休憩含む) 4時間19分≫

****************************************

 


6:37 望岳台 登山口開始~

 


車の数からも解るように団体さんも結構おりました。 
遠くを見てもかなりの方を確認出来ます。(この後も、もっともっと増える!)

 


避難小屋にも先に休んでいた団体さんが一杯。
sanpoくんはほぼ休みません。どんどん進みます!

 

 

振り返っても綺麗だな~~

 


頂上付近まで来ると石に氷が張りついてる~~!(もう山は秋が近い)

 


「おお~~ッ! 素晴らしい~。」


頂上手前<距離:5.91km  高度:2053m  タイム:2時間08分  時刻:8時46分>


8:46 十勝岳 散歩気分で着きました~(^^)


よく登る山なのに、「綺麗だな~」と改めて景色に感激しました!

 


9:20 昼から用事も在るので帰ります。(下にはまだまだ登ってくる人達が一杯見えます。)

 


テクテク、の~んびり歩いて 右前に見えるは、『美瑛岳』  奥に見えるは、『旭岳連峰』

 


10:05 撮影  中段の尾根から少し下った辺りから何だか雲が出始めてきました。


10:19 撮影
わずかちょっとの時間でもう周りは雲にかかって景色があっという間に見えなくなってしまいました。
晴れた日、特有の雲かと思っていましたが帰り際、旭川から見ても全然晴れてませんでした。

あんなに絶景だったのに、「これから頂上の人可哀そうだな~」

よもや、sanpoくん午後から用事がなければ『美瑛岳』も回ろうともしていたのですが、
行かなくてよかったかな?

 


10:56 登山口 着きました~


振り返ると、「真っ白

 


駐車場はビッシリです! 「sanpo号大丈夫か、出られるか?」 (帰れました。)

 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿