2012年07月15日
最近のリハビリの経過というと・・・、来週でやっと20週(5ヶ月)になります。
毎日の軽ジョグどころか、2週続けて
軽登山を入れています。
リハビリの先生は、「5ヶ月経って痛い人はいないです」といいますが・・・
出来ていたはずの両足ジャンプ・スクワットをすると痛くて出来ない「痛
い
」
チョット動かし過ぎたか?
屈伸する度に、「ミシッミシッ ・ ゴリッ、ゴリッ
」の音も相変わらず
暫く登山止めよう~
でも、せっかくの3連休中何か暇~~っ 「そうだ
堤防sanpoならいいかな?」
駐車場10:20開始~ッ
青少年科学館付近を散策中の、青少年?sanpoくん
マジ膝痛いし今日はゆっくり歩こう~~
遊具は、6歳~12歳限定のようです。
2週続けて登った旭岳(右の方が山頂2291m)雲に隠れてますね
神楽岡公園方面へ戻ります。(嫁も歩く)
戻ってきました~「そうだ、久しぶりに旭川神社に行ってみよ~~
」
神殿の前では何やら練習(特訓?)
「そっか~~、来週は旭川神社祭だったっけ~~」
まっすぐ行くと、「らら~~ららららら~~ら~ら、らら~~ららららら~~」の富良野です
「おお~~ッ」 寄り道
買い食い散歩 「今日は
天気良いしね~
」 自由人
急に何か前を横切って、嫁が驚いて「何かいる~~」
リスじゃ~~ん
じっとしてると30cm近くまで寄って来たりかなり人馴れしてるみたい
駐車場近くまで来ると、「なんか焼肉のいい匂いするし~~」 アチコチでやってます。
着いた~~ 寄り道しながら、買い食いしながら
食べたり10㎞完了
2時間40分間のお散歩でした~~
こんなに歩いて605カロリー? こりゃ体重減らないねっ
空の色が素晴らしいです。うらやましい。
くどいようですが、膝の具合は医師と十分話し合って様子を見てください。
私は、先週ついに念願の北アルプスに行きました。
燕→槍ヶ岳→上高地と縦走しましたが、3日とも風雨が激しく槍は登頂出来ましたが、穂先すら見えない悪天候でした。
日頃の行いが良くないのですかね…笑
でも、くじけずにまた挑戦しようと思います。
で・・・、アルプス一万尺♪「槍ヶ岳」ですかおめでとうございます!上部は鎖場でかなり恐怖と聞いていますがビビリのsanpoくんはチト無理かも~(汗)。
おまけに腰が今までにないくらい最悪で整骨院通いと膝もダメ!
今シーズンはもう無理止めて来年のために体力・腰・膝の回復に専念しようかなと(悲)。
ヘル男さんも腰、ギクらないよう山行楽しんでください。