2017年10月28日(土)~29日(日)
流石に帯広ですから前日入りの車中泊も絶対に無理ですので
ホテル一泊予約しての~、旭川を10時頃に出発しました。
富良野まで来ての「十勝岳連峰」をパチリ
「狩勝峠」晴れているので順調に走れました。(勿論、スタットレスタイヤ履いてます!)
ほぼ3時間で帯広に着きました。風もなく本当に穏やかな良い天気です。
最初にまずは受付のため市役所にやってきました。明日もこんな天気なら良いのですが・・・
ゼッケンくださ~い。(真ん中のsanpoくん)受付お願いしま~す(^^)。
この後は、ご飯をまだ食べていないので帯広に来るとやっぱり「ぶた丼」でしょう!
妻はランチセットメニュー お店の人が、「肉は少し硬めなんです」な~んて言うから
sanpoくんは、店員に勧められた「お肉が柔らかく大きいです」って言うから
豚肉4枚を6枚に増やししかも大盛りにしてもらいました。
身体が重くなる(大丈夫か)ただでさえ重いのに! 年に一回の帯広ですから~(笑)。
3時ホテル到着~ッ、 いつも通りですが保冷バックには飲み物(酒)がいっぱい!
ダイエットなんかお構いなしの禁酒なんて全く考えておりません(^_^;)。
今回はシーズン最後の締めの楽しく旅行runということで大会参加は二の次です(笑)。
休憩後、ちょっと食べ物を仕入れにお出掛け~
夕方4時前で気温約15℃です。そんなに寒くな~い。
駅裏の建物内で「菊まつり」の展示をしているみたいなので時間もたっぷりあるので見学
などなど・・・、時間をつぶしてホテルに帰って温泉入って続きの酒呑んで~・呑んで~
2㍑位・本当に明日走る気有るのか?なくらい呑み過ぎてかなり酔ってしまいました。
「寝るか!ヽ(^。^)ノ ウィ~ッ!」
***********************************************
ここから、大会当日
二日酔いには全然なっていません 大丈~夫 (超回復メタボオヤジ)!
早朝パチリ
昨日はあんなに天気が良かったのに夜中に結構雨が降っていたみたいで・・・、
さて、この大会5,614人も出るのが凄い。
内ハーフが3,121人で・・・、sanpoクラス(50~64歳)が688人!
順位よりタイムがどの位出るかな~?って、
高血圧症^^の薬服用中でかなり駄目々の左膝ボルト入りの親父ランナー(56歳)です。
7時頃にホテルをチェックアウトしての移動~ (ここスタート地点!)
簡易テントを設置して、頑張らない軽アップ・体操とかしていると・・・、
サプライズで、run仲間(ご夫婦)で応援に来てくれました~(^^)。
旭川からマジで~!
朝 真っ暗な4時に出てきたと・・・(感謝・感謝)
来年、する~~(*^^)v!
ハイ、順位よりタイム~~?
去年は後ろグループでゆっくり出ようとしたら大失敗、全然前に行けなかったので
今年は前グループに入ると決めていました!「ここです。」
旭川からもう一人お仲間が来ておりましたので一緒に並ぶ事にして
スタートまでお話タイム。
64歳にして1時間40分で帰ってきました。自分この歳までこんなに速く走れるでしょうか?
来年もこのタイム出したら年齢別の参加人数だとかなり良い順位だと思うのですが。
9:00スタートしました~
多少は雨降っていたようですが走っている時は全然気になっていませんでした。
暑がりなsanpoくんには丁度良かったくらいの雨だったりして・・・、
途中100均で買った手袋をゴミ箱に捨てたくらいです。
さて、sanpoくんのタイムは~(^_^)v
こんなんでした!
この記録賞グロスですのでネットタイムも載せてくれたら嬉しいんですけど~
sanpo GPS時計では・・・、
ちょっと誤差もありますが1:38:00でした。
、
ガーミンコネクトのセグメントでは、1:37:46でした。
どちらにしても、この齢にしてプライベートベスト(PB)自己新記録でした!
あとは、温泉入ってクランベリーでお土産買って帰るだけです。
13時頃で帯広を離れました。
さあ、旭川へ帰るぞ~~
今シーズンのマラソンは全て終了しましたので夕食は家内と打ち上げで~す(^_^)。
ラン仲間も現地で会えて更にサプライズで応援に来てくれたり、思い出に残る
楽しい大会となりました。
大会関係者も含めて皆さんには感謝です!ありがとうございました。
走るって楽しいですね(^^)。
サプライズ応援、びっくり喜んでもらえて良かった~😁
いつも沿道の応援をいただく立場から、今回は応援する側でしたが、それはそれで楽しかったですよ☺
でも、やっぱり、、、応援もらう立場がいいなぁ~😅
来年は走りますよ~🏃🏃
Sanpoくんみたいに、記録更新するのは難しいけど、、。健康のため来年もいろんな大会ご一緒させて下さいね~😃
冬のブログも、楽しみにしてま~す\(^^)/
お疲れ様でした😉
奥さ~ん!お疲れ様~!
また来年応援して下さいね~🙌🙌
来年のくまさんとご主人も合わせて期待してますよ(^∇^)〜!
大会現地で仲間と走る楽しさは最後です。
来年シーズンもお互いに楽しく頑張りましょう
(^-^)。
北海道マラソンが今からもっともっと楽しみ‼️