山好き!sanpoくんのブログ

スキーの基礎体力運動のつもりで始めた山歩きと軽ジョグが、いつのまにかマラソンにも挑戦中!

天塩岳ヒュッテ~新道連絡道~丸山~天塩岳~前天塩岳

2009-07-07 23:29:42 | 道北


2009年07月05日



*** コースタイム ***

 6時29分 天塩岳ヒュッテ出発
 (0:22)   1.5㎞
 6時51分 連絡路分岐
 (0:29)   1.1㎞
 7時20分 新道分岐
 (0:53)   1.7㎞
 8時13分 丸山           [1時間44分]
 (0:13)   0.7㎞
 8時26分 避難小屋
 (0:31)   1.5㎞ 
 8時57分 天塩岳(10分休憩)     [2時間28分]
 (1:03)   1.5㎞
10時00分 前天塩岳(9分休憩)  [3時間31分]
 (1:17)   2.7㎞
11時17分 旧道分岐
 (0:11)   0.8㎞
11時28分 連絡路分岐
 (0:13)   1.5㎞
11時41分 天塩岳ヒュッテ着   全行程約13㎞・5時間12分

*************************


前日は天気がよくない予想だったので、お散歩は今日に決めていました。 が・・・、

朝、空を見ると以外に曇ってています。 (もっと晴れると思ったんですが)


自宅を4時48分に出発

愛別側から入り、道なりにズ~ッと走って道路標識の有る分岐です。
標識では、ここから17㎞です。


もっと晴れると思ったんですけどぉ~(今回も真っ白かッ?)


6時01分着。 
制限速度でゆっくり走って自宅から1時間13分でした。

ちょっと風があるようです。 


6時29分、登山口開始


1.5㎞歩いて最初の分岐です。

時計回りで登る人が多いと聞いているので
真っすぐ行かず、あえて新道に抜けていこうと思います。

距離は、天塩岳までどちらから行っても約6.5㎞です。

ここから、急に登りがキツくなります。


結構登り続くなぁ~、山だから当たり前なんですけど
息抜けるポイントが無い感じです。 標高の割りに辛い!


最初の分岐から約1.1㎞です。(新道分岐)


分岐から歩くこと30分、やっと肩に出てきました。
「今、どの辺?」 全く分かりません、景色見たかったなぁ~。


丸山が近くなるとガレ山になってきました。 
「おッ、人がいる!」


道を譲っていただいたので一気に前へ、
聞くと、本州の方達で20人ちょっとの団体さん、昨日は暑寒別岳の縦走をしているそうです。
「元気あるなぁ~」


丸山(1,433m)着きました。 水飲んでGO!


道?の続きを下っていきます。(下、左の方に道あり)
周りが見えないのは本当に参ります


避難小屋です。 中に人が居ました
入って良い様に言われましたが、遠慮してお外で水分補給。


頂上間近です。


天塩岳(1,557.6m)着きました。 ここは何処~ッ


確認のため


前天塩岳、周りで来た団体の方が10人ちょっとおりました。

すると、ガイド?の女性の方が私にもチョコをくれるではありませんか。
「数が合わな~い。」と、言いながら足りたのかしら?
『お姉さん、どうもありがと~』


下り始めて約7分程で分岐があります。

どっちだ・・・?、少しすると左下から団体さんが来ました。
「前天塩岳はこちらですよ。今登って来たので間違いないですよ。」
『えッ~』

晴れていれば左と解るのでしょうが、
私は迷わず真っすぐ下るものと思っていました。(危ねぇ~!)

前天塩岳側から登ってくると丁度この標識が目の前に見えますが、
天塩岳側から来ると右側の木の陰になり分かりませんでした。
                   ↓

ヤバイ、“滝上”に下るところだったのか(汗)

こんな天気の時の為にも、もうちょっと内側に立てた方が・・・、
間違って行っちゃった人、いないんでしょうか?

この団体の人達が来なかったら、先週の旭岳のご夫婦と一緒の状態になるところでした


団体さんに感謝
丁度前に、先ほどの標識が見えます。
 
このルートは、時計回りが正解なの?


気を取り直して、歩きます。 相変わらず真っ白です


「おッ、また分岐」


これは、前天塩岳に登らないショートカットコースですね。
ここは、真っすぐ行きます。


団体さんが降りてきました。 この道で間違いないようです

さっきもそうですが、もう数人に
「逆から来てるんだ?」とか言われてるんですが・・・、別にそういうつもりは無いんですけどぉ~


『おお~ッ』モアイ像かッ 「違うか」


見えてきましたぁ~、一人休んでます。


前天塩岳(1,540m) 着きましたぁ~。

“青年ひとり” お話をすると・・・、
週末の飛行機は安いので、東京方面から来ているそうです。「すげぇ~」

この登りに関しては、
「後半、一気に高度を稼ぐ登りでした。」との事。 
私が登ってきた方も結構、登りが続きましたが、この山は2,000m切っている割に侮れない山です。

ところで、こちらの青年、8時に登り始めて9時50分に着いたと言う。
「1時間50分?」 汗だくの背中をみるとかなり速いようです。

お互いに挨拶後、別方向に下りました


下山開始。 向かうは、登山口・ヒュッテです。


10分程でショートカットの合流地点。 もちろん下です。


ここから、どんどん高度を下げていきます。
いつになったら、ゆるくなるんだ? いつまで経ってもかなり急です。

持病の膝が痛くなってきました


45分間ほど下り続けてやっとなだらかになってきました。「ホッ」


旧道分岐(沢登りコース)まできました


登山口まで後もう少しです

来た時の新道連絡路の分岐も通り過ぎ、もう迷う事なく歩いて、


到着で~す。

感想 : 標高がさほど無い割りに“久しぶりにキツかった”と思う山でした。
“マジ遭難”しかけて、曇りの日はつくづく“ヤバイ”と思ったのでした。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿