熊虎が映写機を研究室にもってきて「なんとかなんねえかなあ。」
マッサンが、修理します。
従業員の久美が、「豆」「くるみ」「松」元気で帰ってくるおまじないを、一馬にもってきます。
直後に、久美の夫の戦死公報が届きます。
内輪での出征祝い。
熊虎は、ソーラン節を歌います。
映写機の上映会。フィルムには、ハナ、一馬、二人の亡くなった母親が映っていました。
泣いてばかりの一馬ですが、最後に笑います。
熊虎は、一馬に「とにかく勝て。」
エマは、一馬のことを心配しないみんなに怒って出ていってしまいます。
遺書が書けない一馬。
※本日のgood?
熊虎のはしゃぎよう、なんだか悲しいです。
一番生きて帰って欲しいでしょうに。
エマは、熊虎の本心がわからないでしょうね、まだ17歳ですから。
映写機の映像、とても演技と思えない映像でした。
どうやって撮ったのだろう?と思います。
男の子は、本気で泣いてました。最後に笑ったのが嬉しかったです。
遺書を書く気持ちって・・・。
こちらも切なすぎて。
☆次回への期待度○○○○○○(6点)
ウイスキーづくりと離れてしまったなあ。
マッサンが、修理します。
従業員の久美が、「豆」「くるみ」「松」元気で帰ってくるおまじないを、一馬にもってきます。
直後に、久美の夫の戦死公報が届きます。
内輪での出征祝い。
熊虎は、ソーラン節を歌います。
映写機の上映会。フィルムには、ハナ、一馬、二人の亡くなった母親が映っていました。
泣いてばかりの一馬ですが、最後に笑います。
熊虎は、一馬に「とにかく勝て。」
エマは、一馬のことを心配しないみんなに怒って出ていってしまいます。
遺書が書けない一馬。
※本日のgood?
熊虎のはしゃぎよう、なんだか悲しいです。
一番生きて帰って欲しいでしょうに。
エマは、熊虎の本心がわからないでしょうね、まだ17歳ですから。
映写機の映像、とても演技と思えない映像でした。
どうやって撮ったのだろう?と思います。
男の子は、本気で泣いてました。最後に笑ったのが嬉しかったです。
遺書を書く気持ちって・・・。
こちらも切なすぎて。
☆次回への期待度○○○○○○(6点)
ウイスキーづくりと離れてしまったなあ。