ポチの女房

専業主婦のつぶやき

わろてんか 第46回(11/22)

2017-11-26 13:39:03 | わろてんか
新一のナレ死の次は、儀兵衛の伝言死とネット上で言われてましたね。
どうやら、このドラマは、人が亡くなるシーンは、描かないようです。
ドラマ『ゲゲゲの女房』でも、亡くなるシーンを描かないというのが貫かれましたが。
こちらは、亡くなるまでに、感動シーンが描かれました。
なのに、『わろてんか』では・・・あの雪を見るシーンが、感動シーンなのかもしれませんが、私は、全然感動できませんでした。
てんが、涙しても、共感できませんでした。

しかしです。
四十九日が終わって、伝えにくる風太も、どうなんだいと思います。
知らせなくていいといった、儀兵衛の想いも、理解できません。
子供の立場にたてば、勘当のみとはいえ、親に会いたいと思うのは、当たり前だし、それぐらいかなえてやろうと思ってもよいと思うのですけど。

啄子の「芸人は、親の死に目には会えんそうや。」という話をしたのも、イマイチ。
てんは、芸人ではないし。

☆本日のええとこ
啄子の「親のたったひとつの願いは、子供の幸せや。」と言ったところ。
親の心子知らずですよね。

藤吉が、てんを元気づけるため、芸人たちの芸を見せます。
全然見ていて笑えないのが、何だかなって思います。

◇次回への期待度○○○○○(5点)

バスの後ろを見ながら

2017-11-25 11:10:56 | 広島カープ
解散です。
ほかの写真は、改めてアップする予定です。

今年は、昨年と違う方へ陣取りました。
近くでよく選手が見えました。
2軍の選手が、いっぱいいたのが、嬉しかったことです。
2軍は、日本一になったのですよね。
そりゃあ、おめでとうといってあげたいです。

これで、カープのシーズン、終わりです。
しばらく、寂しい時間を過ごします。

わろてんか 第45回

2017-11-22 22:00:39 | わろてんか
栞様が、てんさんを貸して欲しいといったのは
てんの冷やし飴の販売方法を教えて欲しいというものでした。
予想通り、なんでやねんという展開。
てんの冷やし飴の販売方法って、そんなに、画期的なものなのかという疑問があります。
氷を下に敷いてでしたよね。その氷代金、高いんじゃないかとか。氷は、いずれとけるよねとか。

☆本日のええとこ
栞様と藤吉、二人で、風鳥亭の宣伝。
「ええ男はんに、頼まれたら、嫌とはいえまへんわな。」
確かにそうなのですが。

寄席を平日のお昼から営業したらどうかと栞様の提案。
藤吉は、寺ぎんに、ええ芸人さんを出してもらえませんかと。
今いる芸人さんたちの芸をもっと面白くするという発想は、ないものか。
駄目藤吉は、続くです。

リリコが、東京で売れっ子に。
リリコに電話する藤吉。

最後は、風太登場。
儀兵衛が、もしかして、亡くなったのかも?それとも、危篤の知らせ?

◇次回への期待度○○○○○○(6点)

映画『ラストレシピ』

2017-11-22 20:55:12 | 映画
見に行ってきました。
セブンイレブンで、ファイルをもらったのをきっかけに、映画のことを調べたら、見に行きたくなりました。
感動作でした。
時間も瞬く間に過ぎ、映画っていいなと思った作品でした。
しかも、料理が、すべておいしそうでした。

わろてんか 第44回

2017-11-21 22:45:40 | わろてんか
☆本日のええとこ
啄子が、「失うたお客さんの信用をとりもどすんが、何より肝心や。」
まさにその通りですけど。

啄子の案 うちわを用意
てんの案 お客さんの履き物磨き 冷やし飴販売

二人とも案を出しましたが、藤吉って・・・

冷やし飴が売れてもねえという気もしますが。
それで、繁盛のきっかけになるかもしれませんが。
寺ぎんに売り上げを取られることが、変わらない限り、儲からないんじゃないでしょうか。

伊能登場。
何を言い出すかと思ったら、「おてんさんを、僕に貸してくれないか。」

◇次回への期待度○○○○○○(6点)