第99回 夏の甲子園 準決勝
天理 9-12 広陵
東海大菅生 6-9 花咲徳栄
ホームランの数は記録更新中。
個人記録でも、広陵の中村奨成選手がPL学園の清原選手が持っていた5本に並んで、更に追い抜いた。
中村選手、カープに入ってくれないかな。
2試合とも接戦でいい試合だった。
広陵は終盤突き放して、楽に終わるかと思ったが、9回に天理の粘り。
満塁になり、ここでホームランが出たら同点・逆転のシーンを作る。
まあ、そんな事はあまり起こらないと今までは思っていたが、今回は起こるかもと思えた。
東海大菅生と花咲徳栄は4回まで点を取り合って同点。
打撃戦かと思ったらその後こう着状態。
8回と9回のそれぞれ2点づつ取ると言う、同じような点の動きで、延長戦。
11回に花咲徳栄が3点取って決着が付いた。
ホームランと9回の粘りと言う、今大会を象徴するような2試合。
明日はどんな試合になるか。
どちらが勝っても初優勝。
天理 9-12 広陵
東海大菅生 6-9 花咲徳栄
ホームランの数は記録更新中。
個人記録でも、広陵の中村奨成選手がPL学園の清原選手が持っていた5本に並んで、更に追い抜いた。
中村選手、カープに入ってくれないかな。
2試合とも接戦でいい試合だった。
広陵は終盤突き放して、楽に終わるかと思ったが、9回に天理の粘り。
満塁になり、ここでホームランが出たら同点・逆転のシーンを作る。
まあ、そんな事はあまり起こらないと今までは思っていたが、今回は起こるかもと思えた。
東海大菅生と花咲徳栄は4回まで点を取り合って同点。
打撃戦かと思ったらその後こう着状態。
8回と9回のそれぞれ2点づつ取ると言う、同じような点の動きで、延長戦。
11回に花咲徳栄が3点取って決着が付いた。
ホームランと9回の粘りと言う、今大会を象徴するような2試合。
明日はどんな試合になるか。
どちらが勝っても初優勝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます