マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)
東京五輪マラソン代表選考会
それまでの大会で条件を満たした選手のみが出場。
男子30名、女子10名。 女子は30分後にスタート
代表に決まったのは、
中村匠吾、服部勇馬、前田穂南、鈴木亜由子選手。
後1名は、これからある指定された3大会で基準記録内で走った選手で、出ない場合は今回3位の大迫傑、小原怜選手になる。
基準記録は結構ハードルが高いから、このまま3位の選手が選ばれる可能性が大きい気がする。
始めてのMGC。
代表選手を決めるにはいいと思う。
3人目が、ここで決めても良い気もするが、1年以内に大物が出ないとも限らないので、というところか。
スタート前は、誰か特別応援する選手が居る訳でもなにのに、なんだかドキドキと緊張した。
それほどの真剣勝負のレース。
男子は設楽悠太選手が飛び出してこのまま行くかと思ったが。
1番有力候補だった大迫選手の3位。
何があるのか分からないのがスポーツ。
東京五輪マラソン代表選考会
それまでの大会で条件を満たした選手のみが出場。
男子30名、女子10名。 女子は30分後にスタート
代表に決まったのは、
中村匠吾、服部勇馬、前田穂南、鈴木亜由子選手。
後1名は、これからある指定された3大会で基準記録内で走った選手で、出ない場合は今回3位の大迫傑、小原怜選手になる。
基準記録は結構ハードルが高いから、このまま3位の選手が選ばれる可能性が大きい気がする。
始めてのMGC。
代表選手を決めるにはいいと思う。
3人目が、ここで決めても良い気もするが、1年以内に大物が出ないとも限らないので、というところか。
スタート前は、誰か特別応援する選手が居る訳でもなにのに、なんだかドキドキと緊張した。
それほどの真剣勝負のレース。
男子は設楽悠太選手が飛び出してこのまま行くかと思ったが。
1番有力候補だった大迫選手の3位。
何があるのか分からないのがスポーツ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます