2010 F1第8戦 カナダGP
優勝はハミルトン。
ポールトゥウィン。
レッドブルが今シーズン始めてポールを取れなかった。
2位バトン、マクラーレンのワンツー。
3位アロンソ、4位ベッテル、5位ウェーバー、6位ロズベルグ、
7位クビサ、8位ブエミ、9位リウッティ、10位スーキル。
カナダは周回数も多く、タイヤ交換も多いので、トラブルが多そうだが今回は以外と少ない。
セーフティーカーが入ること . . . 本文を読む
2010 W杯 南アフリカ大会 開幕
開会式は巨大なフンコロガシが登場。
なかなか迫力があった。
開幕戦は地元、南アフリカとメキシコ。
南アフリカのユニホームはブラジルのようだ。
スタンドの座席はオレンジ色なので、始めはオレンジだったのに、始まったら黄色になっていた。
さすが、地元。力になる。
南アフリカがはじめに点を取るがメキシコが追いついて1対1の引き分け。
2試合目は、ウルグアイ対フラ . . . 本文を読む
「影が行く」 ホラーSF傑作選 創元SF文庫
ホラーSF13編、日本オリジナル編集のアンソロジー。
中村融・編訳
「消えた少女」リチャード・マシスン
声はするが、姿が見えない幼い娘。
4次元の空間に入り込んでしまったらしい。
「悪夢団(ナイトメア・ギャング)」ディーン・R・クーンツ
悪夢団のボス、ルイスは団員を思いのまま操る。
新しい団員は、死刑があった後に加わる。
「群体」シオド . . . 本文を読む
「ブルージーン・コップ」 1990米
監督 デラン・サラフィアン
カナダ連邦警察からLAに来て、凶悪犯のサンドマンを逮捕した刑事ルイス・バーク(J=C・ヴァン・ダム)。
その時、ロサンジェルス、ハリソン刑務所で起きていた、囚人の連続殺害事件。
バークは顔が知られていないからと、刑務所に囚人として入る潜入捜査を依頼される。
WOWOWで〈隠された真実〉特集のひとつだったので、謎解きが楽しめ . . . 本文を読む
「訴訟」 1991米
監督 マイケル・アプテッド
サンフランシスコ。
大企業アルゴ・モータースの“メリディアン”が欠陥自動車だという民事訴訟が起こる。
原告側の弁護士はジェド・ワード(ジーン・ハックマン)。
被告側の弁護士はアルゴ・モータースの顧問、クイン法律事務所のマギー・ワード。
ジェドとマギーは実の父娘だった。
浮気などで、母親を苦しめる父親をマギーは嫌っていた。
法廷で争いがメ . . . 本文を読む
THE ALFEE AUBE 2010
新世界 NEO UNIVERSE
2010.6.6(日) 仙台サンプラザホール
高見沢さんが、
「今日は元気なんだ。身体も心も元気!」
加山雄三さんのライブに参加したから、らしい。
若大将50周年記念にヤンチャーズで参加。
「73歳だって、それであんなに元気なんだよ。武道館満員だよ。
俺たち36周年、これから始まるんだ、アルフィー50周年 . . . 本文を読む
「残虐なる月 マンチェスター警察殺人課ファイル」 クリス・シムズ 小学館文庫
SAVAGE MOON 延原泰子・訳
マンチェスター警察ジョン・スパイサー警部は、赤ん坊のホリーが生まれたばかり。
妻のアリスは疲れ感情が不安定になっている。
上司とのトラブルで、定刻で帰れる仕事しかないジョン。
育児を手伝うにはいいが、物足りない気持ちを抱えていた。
そんな時、公営駐車場で起きた暴 . . . 本文を読む
「THREEMEN IN A BOAT + ワン」 Studio Life
The Other Life Vol.8
2010.5.20(木)~5.30(日) ウェストエンドスタジオ
原作 ジェローム・K・ジェローム
脚本・演出 倉田淳
<ストーリー>
すっかり病気だと思い込んだ三人の男たち。
健康を取り戻すために新鮮な風景と水と空気と運動と静寂を求めて、
テムズ河の旅へと出発します。 . . . 本文を読む
NBA 2009-2010 ファイナル
ファイナルのカードは
レーカーズ対セルテックス
2年前と同じ対戦。
自分はこの2年前のプレイオフからNBAを観始めたので、何となく懐かしい感じ。
あの時はロンドがまだ新人で、ビック3から教えてもらいながらプレイしていた。
今シーズンは、ロンドが引っ張っている。
セルテックスはレギュラーシーズン4位からの優勝。
断トツに強かったキャバリアーズを4勝2敗。 . . . 本文を読む
5月月間MVP、投手部門は、同じ背番号18で、同じ年の2人。
パは田中将大投手、3回目。
セは前田健太投手、初受賞。
ともに4勝を上げての受賞。
マエケンは、4月も候補にも挙がっていたが、取れずに残念だったのでとても嬉しい。
堂々とした向かって行くピッチングで、広島のエースに成長。
ダルビッシュ投手との投げ合いのあり、完投、完封と頑張っている。
先日は、2失点で勝ちが止まったが、まだまだ勝ち . . . 本文を読む