NBA 2009-2010 ファイナル
ファイナルのカードは
レーカーズ対セルテックス
2年前と同じ対戦。
自分はこの2年前のプレイオフからNBAを観始めたので、何となく懐かしい感じ。
あの時はロンドがまだ新人で、ビック3から教えてもらいながらプレイしていた。
今シーズンは、ロンドが引っ張っている。
セルテックスはレギュラーシーズン4位からの優勝。
断トツに強かったキャバリアーズを4勝2敗。
1、2回戦をスイープで来たマジックを4勝2敗。
レギュラーシーズンは怪我人が多かったこともあったが、プレイオフの戦いを知っているということか。
西カンファレンスは、サンズのファンなので、レーカーズに負けてしまったのが悔しい。
ナッシュが満身創痍で頑張って来たのだが。
西の方が波乱があり、2位のマーベリックスが7位のスパーズに敗れる。
そのスパーズをサンズがスイープ。
サンズは勢い付いて、レーカーズにも勝ってくれるかと思ったが。
アウェイで連敗した後、ホームで連勝。
アウェイの5戦目は、オーバータイムで勝つ予定だったのに、ブザービーターで負けてしまった。
これを取っていたら、きっと6戦で決ったはず。
ナッシュに優勝させてあげたかった。
日本時間、6月4日がファイナル第1戦。
レーカーズのホームで、レーカーズがまず1勝。
セルティクスはあまりいい所がなかった。
2年前の時も、これまでの流れから言っても、応援するのはセルティクス。
コービーは確かに凄いけど、なんとか頑張って欲しい。
ロンドに期待しているが、身体は大丈夫だろうか。
結構、腰を打ったりしている。
激しい戦いをして来ているから、万全という選手いないだろうけれど。
ファイナルのカードは
レーカーズ対セルテックス
2年前と同じ対戦。
自分はこの2年前のプレイオフからNBAを観始めたので、何となく懐かしい感じ。
あの時はロンドがまだ新人で、ビック3から教えてもらいながらプレイしていた。
今シーズンは、ロンドが引っ張っている。
セルテックスはレギュラーシーズン4位からの優勝。
断トツに強かったキャバリアーズを4勝2敗。
1、2回戦をスイープで来たマジックを4勝2敗。
レギュラーシーズンは怪我人が多かったこともあったが、プレイオフの戦いを知っているということか。
西カンファレンスは、サンズのファンなので、レーカーズに負けてしまったのが悔しい。
ナッシュが満身創痍で頑張って来たのだが。
西の方が波乱があり、2位のマーベリックスが7位のスパーズに敗れる。
そのスパーズをサンズがスイープ。
サンズは勢い付いて、レーカーズにも勝ってくれるかと思ったが。
アウェイで連敗した後、ホームで連勝。
アウェイの5戦目は、オーバータイムで勝つ予定だったのに、ブザービーターで負けてしまった。
これを取っていたら、きっと6戦で決ったはず。
ナッシュに優勝させてあげたかった。
日本時間、6月4日がファイナル第1戦。
レーカーズのホームで、レーカーズがまず1勝。
セルティクスはあまりいい所がなかった。
2年前の時も、これまでの流れから言っても、応援するのはセルティクス。
コービーは確かに凄いけど、なんとか頑張って欲しい。
ロンドに期待しているが、身体は大丈夫だろうか。
結構、腰を打ったりしている。
激しい戦いをして来ているから、万全という選手いないだろうけれど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます