6月23日は何の日か知ってますか?
沖縄では休日です。
4人に1人が犠牲になった「沖縄戦」の慰霊の日なのです。
住民を巻き込んだ地上戦…
多くのたいせつな命が奪われました
沖縄戦のこと
戦争のこと
今、記憶を受け継いでおかなければと思う
日本は平和な国だと思っていたけれど
9条があるから大丈夫って思っていたけれど
そうでもない空気が満ちてきた・・・
また、この国が過ちを起こしてしまわないために
戦争をする国になってしまわないために
慰霊の日の1日前の今日
7歳の時に沖縄戦を体験し、その体験を通して平和を語られる
海江田登美子さんに来ていただいて
お話しを聴きました。
沖縄は何も変わってないよ
まだ、基地がそのまま
高望みしてないよ、ただ基地をなくしてほしいだけ
武器のない平和な島に戻してほしいだけ
と最初の言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/ae8776000948b18062186f0518101441.jpg)
7歳の目で見た、体験した戦争の日常
那覇から北部のやんばるの森まで140キロも逃げ歩いた体験
生き延びたということ
力強く語られた
本で読んだり、映像で観たりとはまた違う
ほんとうのことだったのだと
まちがいなくわかる
貴重なお話を聴くことができたと思う
2時間お話をお聴きして
参加した一人一人が、それぞれいろいろ考えさせられたように思う。
海江田さんは、私の話は点、いろんな人の話を聴いてね
点と点がつながって面となって、自分でしっかり考えてと
海江田さんは、まだまだがんばってられる!
私たちにもできることはいっぱあるはず!
『命どぅ宝』
もっともっと深めていきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/bbe072c96766d4575b18a38722b9e2f0.jpg)
また、こんな場をひらきたいと思う。
沖縄では休日です。
4人に1人が犠牲になった「沖縄戦」の慰霊の日なのです。
住民を巻き込んだ地上戦…
多くのたいせつな命が奪われました
沖縄戦のこと
戦争のこと
今、記憶を受け継いでおかなければと思う
日本は平和な国だと思っていたけれど
9条があるから大丈夫って思っていたけれど
そうでもない空気が満ちてきた・・・
また、この国が過ちを起こしてしまわないために
戦争をする国になってしまわないために
慰霊の日の1日前の今日
7歳の時に沖縄戦を体験し、その体験を通して平和を語られる
海江田登美子さんに来ていただいて
お話しを聴きました。
沖縄は何も変わってないよ
まだ、基地がそのまま
高望みしてないよ、ただ基地をなくしてほしいだけ
武器のない平和な島に戻してほしいだけ
と最初の言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/ae8776000948b18062186f0518101441.jpg)
7歳の目で見た、体験した戦争の日常
那覇から北部のやんばるの森まで140キロも逃げ歩いた体験
生き延びたということ
力強く語られた
本で読んだり、映像で観たりとはまた違う
ほんとうのことだったのだと
まちがいなくわかる
貴重なお話を聴くことができたと思う
2時間お話をお聴きして
参加した一人一人が、それぞれいろいろ考えさせられたように思う。
海江田さんは、私の話は点、いろんな人の話を聴いてね
点と点がつながって面となって、自分でしっかり考えてと
海江田さんは、まだまだがんばってられる!
私たちにもできることはいっぱあるはず!
『命どぅ宝』
もっともっと深めていきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/bbe072c96766d4575b18a38722b9e2f0.jpg)
また、こんな場をひらきたいと思う。