神戸にミイラと古代エジプト展が来ています。今月の16日で終わり入り口にはずらりと行列
この行列入場券を買う行列です。
ミイラと古代エジプト展、今回は!古代エジプトのミイラ・ネスペルエンネブウのCTスキャンデータとCGなどを組み合わせた3D映像“Mummy: the inside story”(ミイラ-その内側に秘められた謎)がテーマでした。 ミイラの名前はネスペルエンネブウ・神に仕えるものとして宮中で働いていた、たぶん身分の高い人物???この人物、
ネスペルエンネブウの体内の秘密や当時の生活の様子などを紹介する約20分の映像を見ました。映像が飛び出して見える「3Dメガネ」をかけて見ます。昔はミイラの包帯を解き調べていた事実ですが、包帯をとくことなく解き明していく映像が見られました.
結構たのしかったです。そうそう筆箱も売っていましたが、棺おけの筆箱私にはチョットついていけません!(笑)
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/museum/tokuten/2006_06_mummy.html