明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

男のしゃべりすぎた裏に何があるのか

2007年12月28日 | 不動産屋のブログが一番
今日の帳簿締めが終われば、今年1年間の決算書が出てきます。
今年行った大型リフォーム工事で、大きな変更工事の不払いが発生し、
今年の決算は残念ながら赤字になることは間違いないようです。
長いこと商売をしていると、こういうことは避けて通れませんが、
この苦い経験を今後に生かしたいと思います。
女のおしゃべりは愛嬌ですが、男のおしゃべりは注意が必要のようです。
その不払いをした男は腰が低くて、愛想がよくて、おしゃべりでした。
必要以上にしゃべる言葉の裏には、それを隠そうとして、何かが隠されて
いることが多いということを、肝に銘じなければいけないようです。
男とは話しにならずに、裁判を起こして決着を付けることにしました。
でも、その男はすぐに弁護士のところに逃げ込み、その男と弁護士を
相手に約4ヶ月間、裁判所で争ってきました。
そして、裁判官の信じられない言葉に愕然としました。
「これ以上戦っても、あなたに勝ち目はないだろう。相手は弁護士だから」
そして、私はこれ以上戦っても無駄ということを悟り終結しました。
裁判を通じて、その男が必要以上に弁明をするところがあり、そこに、
男のしゃべりすぎた裏に何が隠されていたのか突き止めました。
それは工事を必要以上に遅らせて、不動産の保存登記をせず、固定資産税を
逃れる狙いがあったようでした。
その男は、今でも自宅とアパートの固定資産税を払わずに、
堂々と生活をしています。これも裏の世界の現実なんですね。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする