明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

元気な中小企業

2011年12月19日 | 不動産屋のブログが一番
自動車部品会社エイペックスは今、受注に生産が追いつかないほど
忙しい。今年度の売上げ高は前年度と比べて30%増の見込みという。
転換期は3年前の2008年リーマン・ショックだった。売上げが毎月
1割ずつ落ち、2009年2月には前年同月比7割減と、週休5日に追
い込まれた。そこで開き直った。
自動車下請けとしてやってきたが、これまでの取引先に頼るばかりでな
く、新しい市場を開拓しようと。
営業と技術の担当者がチームを作って、全国の大手企業に営業をかけた
のだ。「だめでもともと、大手が何を考えているか情報を得られるだけ
でもいい」とのつもりだったが、以外に話を聞いてくれた。
こんなものが作れないかと言われたら、すぐに試作して見積もりと一緒
に持っていった。他社より2~3割安く、納期も早いと評価された。
そんなことを積み重ね、新規に取得した取引先が3社できた。いずれも
製品の世界シェア上位の大手企業だ。
結果的に、これまでの取引先の依存度は下がり、新規取引先からの受注
が増え、厳しい環境下の売上げ増につながった。
原動力となったのは技術力とコスト削減努力だった。工場には、古びた
機械が並ぶ。他社が30年は使った中古機械を買って分解・整備し、必
要な部品は補い、組み立てて使う。技術の継承に加え、機械の仕組みを
知ることで新たなものづくりの発想にもつながる。新品を買わない分、
コストダウンにもつながる。
どこでもエイペックス同様にはできないだろうが、高度成長を担った企
業は皆ハングリーだったのではないだろうか。

モール前不動産(ブログ) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

山口県リフォーム実例(ブログ) http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする