昨日食パンをで焼こうとしたら、いつも多めに買い置きしているのに
めずらしく一枚しかなかった。するとブッチャーかあさんが、冷蔵庫
からレンジでチンして食べるパンを出した。
・
レンジパンと食パンを食べることにしたが、ふたりではやや少なすぎ。
「こんな時のために冷凍のたい焼きを買い置きしていたらいいな」
「あっ、そういえばこの前もらった今川焼きがあった」
冷凍庫から今川焼きを出して、ブッチヤーかあさんがレンジに入れスイ
ッチオン。「1分20秒」と言った。
最近レンジのタイマーがおかしくなったので、私が時計を見て測る。
冷凍食品のレンジ設定時間より、長めにするのが私のやり方なので20
秒多めの1分40にすることに。
レンジから出そうとすると、温度が65度になっていた。この温度では
短すぎと思いさらに1分追加した。
・
レンジから出した今川焼きは湯気が出ていたが、熱さ加減をみるのに
皮の部分を少しかじってみた。丁度いい加減だ。
中のあんこは私の大好きな抹茶になっていたので、思いっきりガブリ。
そしてかぶりついた抹茶あんこを、舌に乗せて味見すると。
「ギャァー」抹茶あんこが煮えたぎっている~。
思わず口の中から今川焼きが飛び出した。
・
65度とはいえ設定時間の2倍はかけ過ぎた。抹茶あんこと思っていた
中身が、実は抹茶クリームだったので煮えたぎるのも早かったのだ。
2倍の失敗のおかげで、1日中舌がヒリヒリしていた。
H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/