明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

例外のお客さん

2013年02月09日 | 不動産世間話

たくさんのお部屋探しのお客さんが毎日やってきます。
当社のホームページから的を絞り込んで来店されるお客さんは、話がス
ムーズに進みますが、ホームページを見てなく的も絞り切れていない
お客さんは話がなかなか前に進みません。
このようなお客さんにはホームページの見方を教えて、まずお気に入り
物件を見つけるようにすすめてまたの来店をお願いしています。

先日シングルマザーのお客さんが来店されました。
今の住まいが気に入らないから住み替えたいという程度で、当社のホー
ムページも見てなくいつまでに引っ越したいという切迫感はない。

ホームページの見方を教えて、ある程度のアドバイスだけをすることに
なるだろうと思いました。
ところが話をするとこちらの意図を理解する感性が鋭かったので、お客
さんに最適のある物件をすすめてみました。
すると今日是非みたいというので、内覧することに。

場所、家賃、室内も全て気に入りましたが、一点気がかりなことが。
それは以前の住まいで、2階のアパート住民から「うるさい」と怒鳴
られたことがトラウマになっていたのです。

1階のテラスを案内するときに、2階入居者のベランダを見ると洗濯物
が整然と干されていました。そして1階から2階の玄関を見上げるとり
っぱな表札。この2点をお客さんに見ることをすすめました。
するとトラウマが一気に解消して、事務所に帰ると契約する運びになっ
たのです。こんな例外もたまにはあるんですね。

 

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今川焼き

2013年02月08日 | おもしろブログ

昨日食パンをで焼こうとしたら、いつも多めに買い置きしているのに
めずらしく一枚しかなかった。するとブッチャーかあさんが、冷蔵庫
からレンジでチンして食べるパンを出した。

レンジパンと食パンを食べることにしたが、ふたりではやや少なすぎ。
「こんな時のために冷凍のたい焼きを買い置きしていたらいいな」
「あっ、そういえばこの前もらった今川焼きがあった」
冷凍庫から今川焼きを出して、ブッチヤーかあさんがレンジに入れスイ
ッチオン。「1分20秒」と言った。
最近レンジのタイマーがおかしくなったので、私が時計を見て測る。
冷凍食品のレンジ設定時間より、長めにするのが私のやり方なので20
秒多めの1分40にすることに。
レンジから出そうとすると、温度が65度になっていた。この温度では
短すぎと思いさらに1分追加した。

レンジから出した今川焼きは湯気が出ていたが、熱さ加減をみるのに
皮の部分を少しかじってみた。丁度いい加減だ。
中のあんこは私の大好きな抹茶になっていたので、思いっきりガブリ。
そしてかぶりついた抹茶あんこを、舌に乗せて味見すると。
「ギャァー」抹茶あんこが煮えたぎっている~。
思わず口の中から今川焼きが飛び出した。

65度とはいえ設定時間の2倍はかけ過ぎた。抹茶あんこと思っていた
中身が、実は抹茶クリームだったので煮えたぎるのも早かったのだ。
2倍の失敗のおかげで、1日中舌がヒリヒリしていた。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の成長

2013年02月05日 | 不動産の憩い

近所にいる長女の息子の孫がもうすぐ一才になります。
生まれたときは何の感情もなく、つい最近までうれしさや寂しさの感情
も表すことがなかったのに、いつの間にか歩くようになり色々なものに
興味を示すようにもなりました。

休みの日になるとよく長女が孫を連れてやってくるが、私はいつもジャ
ージ着に半天すがた。たまに髪の毛の寝癖を直すために、頭にタオルを
ダーバン状に巻き付けていると怖がって泣き出す。
なので私の寝癖頭とラフな服装のスタイルがインプットされている。

長女は会社にも近いので、たまに息抜きに孫を連れてもやってくる。
孫は自宅で見る私と、会社で見る私の落差の違いがよくわかるようで
昨日やってきたとき、私のスーツをしげしげとながめてこの違いはどう
してだろうと思っていた。

孫が来るときはいつもパソコンに向かって仕事をしているので、パソコ
ンを動かすことに興味を持ちだしたようだ。昨日パソコンの前にだっこ
して座らせると、マウスをさわりたそうにしていたのでさわらせた。

すると目がランランと輝きだし、必死になって小さな人先指でマウスに
付いている回転部分をカチッと動かしてマウスを左右に動かした。
いつの間に覚えたのだろうとビックリ。遊ぶものには、かぶりついたり
放り投げたりするのに、マウスに対する姿勢はまったく別物だ。
まるで私が仕事をしているのを、真似しているかのようだった。

孫の成長は、体もさることながら精神の発育も素晴らしい。
もうすぐ私のことを「じいちゃん、じいちゃん」と呼ぶのだろうか。


                                                          

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望の星

2013年02月04日 | おもしろブログ

自転車で通う道筋に、半年前一件の新築の家が建ちました。
住まいには一匹の犬が庭に飼われていましたが、犬がいる前にリビング
部屋があり、私が仕事から帰る時間帯になるとリビング部屋に向かって
「ワンワン」とよく吠えていました。
吠え方は「自分だけ外に置いてさびしいよ、僕も家の中に入れてよ」
といわんばかりに聞こえてきます。

しばらく来る日も来る日もそんな日が続きましたが、最近になって諦め
たのか鳴かないようになったようです。
よく鳴いていた犬が鳴かなくなると、静かになってどうしたのだろうか
と心配すらしましたが、いつの間にか犬の存在さえ忘れていました。

昨日いつものように自転車をこいで帰宅していると、近くでその家の犬
が久しぶりに「ワンワン」と吠えました。
今まで聞いた甘え声の吠え方ではなく、攻撃的なものです。
だれに向かって吠えているのだろうと近くを見るが、犬から50~60
mほど離れた歩道を一人の女性が歩いているだけ。
まさか、あの女性に向かって吠えているんじゃなかろうと思いましたが
ほかに見当たりません。その人は犬から30mほど離れた月極駐車場に
入り、車に乗りました。

別に危害を加えそうでもなく、その距離を見ても吠える理由は見当たり
ません。でもそのワンちゃんは寂しさをまぎらすために、気持ちを外に
向けうっぷんばらしを始めだしたのでした。

当てつけに吠えられ始めた人はいい迷惑ですが、犬の人生にとって
あなたは欠かせなかったのです。あなたは希望の星なのです。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見回り

2013年02月03日 | 不動産世間話

昨日は日本全国で早くも春一番の風がふきました。
気温も、ぐんぐん上がり昼頃には20度近くになり4月下旬の気候に。
桜のつぼみもあわてて目ざめたかもしれませんが、南よりの風が今日から一
転北風に逆戻りになりそうなので、ふたたび居眠り始めるかもしれません。
しかし今年の桜は、例年にない寒波に何度も巡り会って鍛えられたので、見事
な花を咲かせることになるでしょう。

昨日駐車場の確認に自転車で出かけましたが、途中で売り土地物件の旗の
様子が気になりUターンしました。すると4本の旗の一本が垂れ下がってい
たので、自転車を止めて見るとポールの付け根部分が折れてダメになってい
ました。自然の瞬間的な力は想像以上に強いものです。

夕方事務所にポールが一本余っていたので、最小に縮めて自転車に積んで
さっそく取り替えることに。
タルキを地面に打ち込んで、ポールにひもで2個所くくりつけていましたが、
固くてなかなかほどけない。でもここは根気強くやるしかない。
すると通りがかりの奥さんから「売れたのですか」と声をかけられた。
「いや、まだなんですよ」。

旗を出しているだけで、回りの皆さん興味を持って見ていてくれるんだなと思
いました。宣伝広告費は一切かけなくても、インターネットと旗だけで十分なの
かな。でもたまに見回りにこないと旗がダメになり、それをほっとくと逆効果に
なりかねないので、売れるまでは見回りを欠かせません。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物袋

2013年02月02日 | 不動産屋のエコ生活

昨日の朝はどんよりと曇った天気だったが、昼からは雨のある確率は
90%で、帰るときは雨が降ることは間違いはない。
天気予報通り昼から小雨が降り始めたが、まとまった雨になるという予報はど
うやらはずれたようだ。夕方になるとますます雨の降り方が弱くなったので、
この調子でいくと帰るときは雨があがるかもと思った。しかし6時過ぎは先ほ
どより雨足が強くなり、雨かっぱを着ての帰宅になる。

手袋は先日防水を兼ねた防寒手袋を買ってもらったで、上下のかっぱを着れ
ば雨が降っても防水仕様に変身と思いきや、1点問題があった。
朝の仕事にくるとき雨が降っていれば長靴を履いてくるのだが、まだ降っても
ないのに長靴だけをはくのはみっともないので通勤靴のままだった。

パラパラの雨なら靴もそんなに濡れないが、ある程度の雨が降ってきたので
かっぱから伝った雨で、靴の中までビチョビチョになりそうだ。
しかし、私にはこんな時のために以前考えた奇策があった。

それはスーパーでもらった使い古しの買い物袋を、靴にはかせる方法だ。
これだとかっぱから伝った雨が買い物袋を伝って路面に落ちる。

買い物袋を靴にはかせてできるだけ上にあげ、ずれないように結びその上に
かっぱのズボンを降ろして、頭の先から足の先まで完全防水仕様になった。
帰宅途中、雨でびしょぬれになりながら自転車をこいでいた高校生を尻目に
私の自転車をこぐ足取りは軽やかだった。
家に着き、買い物袋をはずしたが、靴はまったく濡れてなかった。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本女子柔道

2013年02月01日 | 不動産屋のスポーツ観戦

全日本女子柔道の園田監督がついに辞任することになった。
昨年の9月に女子選手への暴力が発覚したにもかかわらずに、続投をさ
せてきた全日本柔道連盟はどうなっているのだろう。
当初女子選手は全柔連に訴えたがダメだったので、15人連名による
JOCへの告白をおこなった。それでも全柔連は一昨日、園田監督を続
投させると明言してきたが、マスコミが大々的に取り上げることとなり
本人がたまらずに自ら辞任することになった。

園田監督に問題があるのは明白だが、全柔連の臭いものにはふたをしよ
うとする体質そのものの方がむしろ問題が大きいといえる。
全柔連は園田監督が過去、柔道選手権で優勝をしたから人間性を見きわ
めずに監督にすえたのだろう。
『名選手名監督になれず』。選手時代に、頂点を極められずにたくさんの苦
しみを味わってきた人間の方が、人の心がわかり人を育てることができる。

自分の意のままにならない選手を、暴力と脅しでしかわからせることができな
い単純発想な人間は監督になる資格はない。そんな人間を選び、首にするこ
とができなかった全柔連の幹部たちも同罪として辞任するべきだ。

新しい監督には、人間性を重視して選手達から慕われる人になってもらいた
い。人間性のあるなしで、たとえ同じきびしさで指導したとしても、選手達の
成長は月とスッポンほどの違いがでることになる。


                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする