社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

明治大学黒川農場にやっと来ることができました

2016-11-25 10:53:59 | 里山

11月12日(土)、明治大学黒川農場収穫祭に施設の見学も兼ね出かけました。

▽久しぶりの黒川駅です。

農場は2012年の開設ですから、もう6年も経っているんですね。

この日は天候に恵まれ、気温も高く、野菜の収穫体験等もあったことから、多くの親子ずれ等で賑わっていました。

▽がーでんららら、はぐるまの会のハーブコーナー

到着が1時半になり、お昼を食べていなかったのでとりあえず、腹ごしらえ。

落ち着いたところで、黒川の農家の手作り味噌、キュウイ、ハーブティ、明大の農学部が作ったラッキョウ漬けを購入。

レモンバーベナのハーブティ、ラッキョウ漬けは結構いけます。

農家の手作り味噌はまだ食べてませんが、これも楽しみです。

続いて、施設のガイドツアーに参加。

学生のガイドにより、水耕栽培温室、木質ペレット生産場、尿利用栽培の圃場、温室等を廻った。

知らないことが多いのでこういうツアーも、おもしろい。

害虫等は紫外線がないと生きられないということで、温室には紫外線をカットする幕を天井に張るそうです。

▽溶液土耕栽培

▽イチゴの温室

▽熱源は木質ペレット

▽キュウリ、メロンを栽培中

▽木質ペレット生産場

▽葉菜用栽培温室 ナッパ―ランド

▽農場から眺めた里山の風景

▽大学が管理している里山

▽圃場

▽尿利用栽培の実験

▽温室

▽サトウキビ

▽ボックス・ペットボトルによる水耕栽培

▽手づくり「竹行燈」展示即売会もありました。「黒川竹行燈の会」が販売していました。いつの間にかこのような会もできたんですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富ヶ谷小学校の夏ミカン | トップ | 2016 新宿花園神社 二の酉へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里山」カテゴリの最新記事