海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

元宵節は春節の最終日

2023-02-07 | 写真日記

火鍋は冬の定番

 

この日の酒はビールのみ

 

元宵節は茹でた団子を食べる習慣があり、この日は私の好きな胡麻団子

 

2023年の春節は1月22日から始まり2月5日の最終日は元宵節を祝う日で、この日は茹でた団子を食う習慣がある。という事で、1月21日春節前の大晦日に招待してくれた古い上海人の友人の家で再び鍋を囲んだ。鍋には二つのスープがあり、一方は必ず四川の辛いスープが既に上海でも定番になっている。前世紀の上海で日本のおでんが人気になる前に、この家族が経営していた虹口区の"面大王"では、おでんは冬の定番料理になっていた。既に亡くなってしまったが、1993年まで日本で料理職人として働いていたオーナーの陳建平が、日本から上海に持ち込んだのが上海でのおでんの始まりだ。

みんなで飯を食っていると、突然この家族の友人が一人入って来た。私は彼とは会った事はないが、彼は私の事をよく知っていると聞きびっくり。聞くと、彼は文廟の"孔乙己酒家"の今のオーナー家族と親しいので、作品も含め私の過去の素性を全部知っているそうだ。嬉しい反面、これはある意味怖いよね。

1999年の暮れに、上海のTVで私の事を紹介してくれた番組があった。その翌日に旧城内で撮影していると、知らない住民みんながニコニコしながら挨拶をしてくれ撮影に協力的になったのを今でも覚えている。当時はネットなんて無い時代なので、TVや新聞は重要な情報収集手段でもあり娯楽でもあったので、夜はみんなTVを付けっぱなしにしていたのだ。今はネット時代なので、良い事も悪い事も瞬時に伝わり、リンクされればアッという間に広がってしまいネット上から消えない怖さがある。

今のネット時代は、情報発信は個人で自由に出来る。特にYouTubeで発信している人で、名の売れている人は顔も名前も覚えられているので、普通に街を歩いていても気付く人は多いし、国民全員がスマホを持っているので知らないうちに写真に撮られる怖さもある。

☆1月21日春節前の大晦日ブログ→コレ

以下は作り話 

""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

↓ここからは作り話↓ ドリフターズの、もし〇〇が〇〇だったら風に 

もし風俗嬢がカメラ女子だったら

Z氏は名の知れた写真家で、ネットや雑誌にもよく登場するその道では有名人。Zが地方ロケに行った際に地元で接待を受け呑んだ後ホテルに向かう途中、ライカを片手に街を歩きながらスナップ写真を撮っていた。その時、一匹の黒い猫と出会い追いかけ撮影しているうちに、赤やピンクの照明やネオンが眩しい色街に迷い込んでしまった。Zは色事に随分ご無沙汰していた自分に気付き、彼の息子もすでに戦闘状態に突入していた。よし、今回の仕事は無かった事にしようと決め、酔いも手伝い猫が佇んでいる前の店へ衝動的に突入。受付で入浴料を支払い迎えてくれた子は若くて美人タイプだが、目が合った一瞬彼女の眉が少し上がったのをZは見逃さなかった。

途中省略 

Zは久しぶりでもあり、彼女のテクニックに悶絶し残り時間30分を残し撃沈。行為の後に、彼女の一言で彼の使い込まれたElmarit-M 90mm f2.8(初代ブラック)ほどの息子は一瞬のうちに6時半状態に。嬢「私は写真が趣味でいつもカメラを持ち歩いているんですぅ」Z「エッ?!!」 嬢「もしかして、あなたは有名な写真家のZさんですよね!!」 Z「アッ エー  まぁそうですが・・」嬢「やっぱりぃ、いつもYouTubeや雑誌で写真を拝見してますぅ」Zはどう会話して良いのかわからず出た言葉は「ところでどんなカメラを使っているの?」彼女のバックから出て来たカメラは、Leica M11にAPO-Summicron-M 50mm f2 Asph付きで、ボディとレンズで200万円オーバーのセットだった。嬢「でもこのレンズはシャープ過ぎて私には何となく合わないんですぅ、何かお勧めのレンズありますかぁ?もっとフワッとした写真が撮りたいんですぅ」Z「だったらSummarit 50mm f1.5が良いかもね」と言い、Zはたまたま持っていたSummarit 50mm f1.5を彼女のM11にハメて渡した。彼女はその場で開放で試写し、部屋にこもった湯気の影響もありフワっとした画像を見て歓喜乱舞状態にになり、嬢「コレなんですぅ、私が撮りたかった写真は!!」この日Zは、面が割れている事の怖さを思い知った夜だった。そして、後になって分かったが、あの黒い猫は店が飼っていた有名な猫で名前はポン子と呼ばれていて、猫を見るとカメラで追いかける現代人の性を知っていた店長が子猫の頃から徹底的に訓練したポン引き猫だったのだ。

☆「この仕事は無かった事にしよう」というのは、カメラマンが前々から欲しかったカメラやレンズを買う時によく使う言葉なのだ。

☆面と名前が割れていると、こんな事がある確率は今後も相当高くなるかもね。最近は、カメラ女子が相当増殖しているから怖いよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする