最近作ったお菓子から
お気に入りの焼き菓子、ポム。セミドライリンゴとカルバドスの風味が大好き。
新しい角枠で作ってみました。プレゼントにもちょうど良い大きさです。

セミナーで教わったアップルパイも早速作ってみました。
中のフィリングは教室で購入したアップルプレザーブ(リンゴのシロップ煮)
をつかいました。
少し甘めですが、手軽にアップルパイができるので
重宝しています。

ボストンパイ。
どうしてスポンジ生地なのに、パイなの?
パイ皿に紙を敷いて大きくスポンジを焼くためかと思います。
そして、間にはカスタードクリームをたっぷり。
いかにもアメリカ人好みのケーキですね。
オリジナルはスポンジの上に粉糖ですが、
カスタードに混ぜるかわりに上にラフに載せてみました。

基本のスポンジとカスタードの練習にもなりますので、
4月からの自宅教室で作りたいと思います。
こちらも春の教室で作りたいと思っているレモンのタルト。
昨年いろいろ悩んで(というか失敗して)このタルトに決定。
甘酸っぱく濃厚なレモンクリームとイタリアンメレンゲの組み合わせです。

お気に入りの焼き菓子、ポム。セミドライリンゴとカルバドスの風味が大好き。
新しい角枠で作ってみました。プレゼントにもちょうど良い大きさです。

セミナーで教わったアップルパイも早速作ってみました。
中のフィリングは教室で購入したアップルプレザーブ(リンゴのシロップ煮)
をつかいました。
少し甘めですが、手軽にアップルパイができるので
重宝しています。

ボストンパイ。
どうしてスポンジ生地なのに、パイなの?
パイ皿に紙を敷いて大きくスポンジを焼くためかと思います。
そして、間にはカスタードクリームをたっぷり。
いかにもアメリカ人好みのケーキですね。
オリジナルはスポンジの上に粉糖ですが、
カスタードに混ぜるかわりに上にラフに載せてみました。

基本のスポンジとカスタードの練習にもなりますので、
4月からの自宅教室で作りたいと思います。
こちらも春の教室で作りたいと思っているレモンのタルト。
昨年いろいろ悩んで(というか失敗して)このタルトに決定。
甘酸っぱく濃厚なレモンクリームとイタリアンメレンゲの組み合わせです。
