あっという間に、7月も中旬になってしまいました。
嬉しい頂き物をご紹介しま~す。
6月第3週といえば佐藤錦の最盛期。
おいしいサクランボを沢山いただきました。
昔から、スーパーでサクランボを見ると心騒いで
必ず買っていました(とは、いっても甘くなくていつもがっかりでしたが。)
さて、いただいたサクランボですが、佐藤錦でもここまで赤いと
甘味のこさが違います。幸せ~

少し前にいただいたサクランボは一部ジャムにしてみました。

ヨーグルトに添えていただくと風味が生きていて美味しいです。
あまり煮詰めていないので、ゼリーにもできます。
「ねんりん屋」のバウムクーヘンをいただきました。
ブログでバウムクーヘン好きを宣伝したら、
覚えていてくれた友人が念願の「やわらか芽」
を買ってきてくれました。感謝

オレンジが入っているとのことですが、私にはわからず?
。
卵の風味が効いていておいしいです。
御馳走様!

こちらの「しっかり芽」もいただきました。

こっちは日持ちするよう、少し固めです。
どちらが好きか?お好みですが、私は保守的に柔らかい方でしょうか。
それから、仕事で仙台にいらした元上司から、横浜のノイン・シュプラーデンの焼き菓子を頂きました。
私が、お菓子の仕事(趣味?)をしていることから、奥様がわざわざ
買ってきてくださったとか、嬉しいお気遣い感謝いたします

ノイン・シュプラーデンは、9つの引き出しという意味だそうです。
ウイーン菓子ですが、手前のイチジクの入った焼き菓子は絶品。

フルーツケーキもおいしいです。

昔のことを思い出しつつ、ありがたく頂きました
その後検索したら、パティシエの指旗さんのお菓子の講習会の紹介がありました。
東京は、本当にたくさんの教室や講習会がありますよね。
東京には11年も住んでいたのに、当時は全然興味がなくて、
今考えるととてもおしいことをしました。
嬉しい頂き物をご紹介しま~す。
6月第3週といえば佐藤錦の最盛期。
おいしいサクランボを沢山いただきました。
昔から、スーパーでサクランボを見ると心騒いで
必ず買っていました(とは、いっても甘くなくていつもがっかりでしたが。)
さて、いただいたサクランボですが、佐藤錦でもここまで赤いと
甘味のこさが違います。幸せ~


少し前にいただいたサクランボは一部ジャムにしてみました。

ヨーグルトに添えていただくと風味が生きていて美味しいです。
あまり煮詰めていないので、ゼリーにもできます。
「ねんりん屋」のバウムクーヘンをいただきました。
ブログでバウムクーヘン好きを宣伝したら、
覚えていてくれた友人が念願の「やわらか芽」
を買ってきてくれました。感謝


オレンジが入っているとのことですが、私にはわからず?

卵の風味が効いていておいしいです。
御馳走様!

こちらの「しっかり芽」もいただきました。

こっちは日持ちするよう、少し固めです。
どちらが好きか?お好みですが、私は保守的に柔らかい方でしょうか。
それから、仕事で仙台にいらした元上司から、横浜のノイン・シュプラーデンの焼き菓子を頂きました。
私が、お菓子の仕事(趣味?)をしていることから、奥様がわざわざ
買ってきてくださったとか、嬉しいお気遣い感謝いたします


ノイン・シュプラーデンは、9つの引き出しという意味だそうです。
ウイーン菓子ですが、手前のイチジクの入った焼き菓子は絶品。

フルーツケーキもおいしいです。

昔のことを思い出しつつ、ありがたく頂きました

その後検索したら、パティシエの指旗さんのお菓子の講習会の紹介がありました。
東京は、本当にたくさんの教室や講習会がありますよね。
東京には11年も住んでいたのに、当時は全然興味がなくて、
今考えるととてもおしいことをしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます