お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

嬉しいプレゼント

2008-01-30 20:56:54 | プレゼント
このところ、予定が立て込んでいて
なかなかブログがアップ出来ずすみません。

先週は、誕生日もあったのですが、嬉しいプレゼントがありました~♪
いくつかご紹介します。

こちら、さくら野百貨店での祭事で買ってきてくださった京都のわらび餅
とNarumiの素敵なマグカップ。

わらび餅おいしいですよね。
子供と争って食べてしまいました。

珍しく家にたまっていたゴミを捨てたら、
一緒にわらび餅のパンフまで捨ててしまいました(泣)。
かわりに、
上杉にできたわらび餅やさんの住所をご紹介します。

「町屋カフェ&雑貨 太郎茶屋 鎌倉 仙台上杉店」
青葉区上杉6-1-2
(北六番町ぞいにあり、
 上杉六丁目郵便局と北六番丁小学校の間くらいにあるようです)
無休、(8;00~ 20:30)
電話:022-718-3055

わらび餅と抹茶のセットで650円。
今度行ってみたいです。

カップは、素敵な若草色です。春の訪れを感じさせる色合いです。
夜に写真を撮影したため、赤っぽくてせっかくの綺麗な色が全然わかりませんね。
ごめんなさ~い。
たっぷり、紅茶を入れていただきたくなりました。
大事に使わせていただきますね。


こちらは、毎年プレゼント交換しているお友達から。

黒のファーのついた手袋とジノリのチェリー柄のティーカップ!!
ありがとう~♪
手袋は昨年気に入っていたもの外出先でなくしてしまい、
やっぱりほしいな~と思っていたものです。
手首が完全に隠れるくらいの長さで防寒効果も大です。
仙台にくるまで、手袋はおしゃれ用と思っておりましたが、
こちらでは必需品です。

カップの写真がハレーションをおこして白っぽくなってしまいました。
今度、お菓子と一緒に再登場してもらいますね。
ちょうどジノリの食器が気になっていて
ジノリのスープ皿を買おうかなと思っていたところでした。
福岡のアルポルトでもこのスープ皿を
パスタにもデザートにも使っていたので
使い勝手がいいかと考えていたところでした。
何だか気持ちが通じてるようですね。

こちらは、遊び心のあるかわいいものが大好きなお友達からのプレゼント。
papabubble
(パパブブレ)」のキャンディーです。

この写真が実物大ともいえる直径約1センチの
日本でいうところの金太郎飴ですね。
このキャンディはかわいいだけではなく、お味も最高。
一つ一つ、キャンディの絵と同じ味なんですよ~
しかも、口溶けも不思議な感触です。

papabubbleはもともとはスペインのバルセロナに本店があるとのこと。
そこで修業した日本人オーナーが作っています。
上のホームページをご覧頂いたら、
是非、papabubble本体の方にもアクセスしてみてください。
遊び心満載です。
それにしても、バルセロナといえば
ガウディの聖家族教会とがグエル公園とか
なんだか土臭い(失礼)イメージなのですが、
こ~んな繊細なキャンディーの本家があるとは驚きでした。

袋もおしゃれです。

仙台では祭事で三越に来たことがあるとか。
東京の丸の内にある「DEAN & DELUCA」という高級食材屋さんで入手できるそうです。
軽くてかわいくて東京のお土産にぴったりかも。

反省:写真の質が悪くてすみません。気をつけます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿