TVなどでも紹介されて、一躍有名になった池田町の七色大カエデ。
以前は本当に見事な色合いでした(^○^)
これ ↓ は、2012年10月22日に撮ったものです。
この翌年(2013年)、マイマイガの大量発生により、葉が食べられてしまったとかで、
葉もスカスカになり紅葉もあんまりしませんでした。
そして、これ ↓ は昨年(2014年10月23日)の写真です。
色はきれいだけれど葉が少なく、寂しい感はぬぐえません。
今年も行ってみましたが、ちょっと時期が遅かったようで残念な感じ(^^;)
今年は例年よりも紅葉が早いとも聞きますから、そのせいもありますね、きっと。。
この日、来ていた人たちも残念そうな声があちこちで聞かれました。
マイマイガは10年に一度くらい大量発生するんだとか。。
私が大カエデを撮り始めたのは、確か2008年頃だったと思うので、
もしかして、その前にもこういう時があったのかもしれませんね。
そしてマイマイガは2~3年で終息するそうなので、今年で3年目。
来年は元気な大カエデが見られることを期待しています(^^)/
ただ・・・大型バスなどが来るようになったのも、木が枯れるひとつの要因とも言われています。
以前は知っている人だけが、紅葉の時期にささやかに楽しんでいた程度でしたけど、
広く知られたことで、季節を問わずたくさんの車が来たりして木が休む時がないそうです。
その辺りが“観光”とすると難しい所ですね。
さて。。大カエデが残念だったので、中カエデの方へ行ってみることにしました(^.^)
この日は天気が良く最高の写真日和でした♪
これ ↓ が、中カエデです。
大カエデのように「七色」というわけにはいかないけれど、どっしりとした存在感があります。
あんまり有名になって、また木に悪影響が出ると可哀想なので、気持ちは複雑です。。
せっかくの立派な木なので、大切に見守っていきたいですね。