ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

初詣&七草粥&鏡開き

2023年01月11日 | 写真日記

今年の初詣は大町市の 若一王子神社 に行って来ました。

ここは 神道と仏教を融合調和する「神仏習合」の姿を伝えている貴重な神社 です。

日本三大流鏑馬 のひとつ 若一王子神社例大祭の流鏑馬 も、ここで行われます。

子ども流鏑馬 が行われるのは国内で唯一ここだけだそうです。

拝殿の所には、その子ども流鏑馬の大きな写真がありました。

観音堂参集殿

ここで破魔矢やお守り、おみくじ等を買います。

少し日をずらして行ったので空いていました。

おかげでゆっくりと参拝できました♡

1/7 七草粥。

昨年はスーパーで生の七草セットを買って作りましたが、今年はドライフーズで簡単に作りました!(^^)!

1/11 鏡開きのおしるこ。

ささやかでも、こういった 行事食 を忘れないで伝えていきたいなぁ。。と思います♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

若一王子神社(大町市)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする