前回お取り寄せのものを載せたので、もう一品。
昨年からハマっているお気に入りは ホタルイカの刺身。
生のホタルイカは食中毒の危険がありますが、冷凍保存したものなら安心して食べられるとのこと。
なので冷凍のホタルイカを買っています。
刺身で食べる時は解凍してザッと水洗いしてから水気をよく切ってお皿に盛りつけます。
ショウガでもワサビでも美味しくいただけますので、後は好みで。。(^Q^)/
それから、もうひとつハマっているのが イカの沖漬け。
解凍したホタルイカを沖漬けにします。
一般的なレシピでは醤油、みりん、料理酒を同分量ずつというのが多いけれど
個人的には醤油は半量でも良いと思います。
その方がしょっぱくなり過ぎなくて自分としては好みです。
味付けも味噌を入れるとか色々ありますが、以下は私が作っているいつものレシピ。
1.醤油50ml みりん100ml 料理酒100ml ショウガ適量 を鍋に入れて一度沸騰させアルコール分を飛ばす。
2.完全に冷ましたら、解凍したホタルイカを入れて一晩おく。
これだけで簡単に美味しい沖漬けの出来上がり♪♪
これでも面倒と思う方は、麺つゆを使ってもOKです。
この場合も濃さは好みだと思いますが、私は3倍に薄めてもしょっぱく感じました。
お酒のつまみに最高の一品です!(^^)!
是非機会があれば作ってみて下さい。
二つ目は既に沖漬けとして売っているイカ。
まるごと一匹入っているので、適当な大きさに切り内臓で和えるような感じに仕上げると、コクがあって美味しく感じます。