ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

雪かきあれこれ&下仁田ねぎのかき揚げ

2025年02月06日 | 写真日記

山も凍る信州の冬。。

数年に一度の大寒波到来 などと言われ、あちこちで雪の被害が続出しています。

私が住んでいる辺りは心配していたほどではなく、少しホッとしてはいますが。。

やはり大変なのは雪かき。

雪の多い地方では様々な雪かきの道具があります。

もっと雪深い方では 自宅用の除雪車 もあったりしますが、ウチはもっぱら手でかく用のもので頑張っています。

まずは何故か「ママダンプ」と呼ばれているスノーダンプ。

大量の雪をかく時に重宝します。

それから少し幅広のタイプ、これが一番使います。

そして湿った雪の時は、雪かきに雪がくっついてしまって重くなるので、それ用のタイプもあります。

春になれば融けるのに。。

降ればかかなくてはならない面倒な雪。

庭と周辺道路をかくだけで、多い時は2時間くらいかかります。

これ以上降らないでほしいと願うばかりです。

頑張れ、太陽!!

☆-----★-----おまけの下仁田ねぎ-----★-----☆

仕事関係の人から 下仁田ねぎ をいただきました。

群馬県のネギで、太く短く、加熱するとあま~いんですよね♪

今回は1cmくらいの輪切りにしたネギに干し桜えびを入れて、かき揚げ にしました。

揚げたての下仁田ねぎは、口に入れると甘くとろけます(^Q^)/

桜えびが香ばしく美味しさを引き立ててくれました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする