先日の日曜、バスガイドをやっている姪が近くに来るというので空き時間を狙って会いに行って来ました(^^)/
場所は大町市仁科三湖のひとつ、青木湖。
仁科三湖の中でも一番広い湖で、県内でも諏訪湖、野尻湖についで三番目の広さです。
水深は58mで県内一深いとのこと。そんなに深いんだ~、とちょっとビックリ★
青木湖ライオンアドベンチャー 近くの広い駐車場で待ち合わせ。
バスは3台。姪の姿はすぐにわかりましたが、時間が空いたら連絡してくれるように伝えてあるので車の中で待ちます。
その後、2時間ほど空き時間があるということで、青木湖周辺をドライブしました。
姪は長兄の長女で、私は年の離れた末っ子だったため年の差は10才くらいです。
最近は法事の時くらいしか会う機会もなかったので、こんなチャンスがあるなんてラッキーでした♡
姪にとってもコロナの影響で久しぶりのまともな仕事だったようです。
当初会いに行く場所は、友人が前から行きたいと言っていた白馬の施設を予定していたので友人を誘っていました。
色々あって青木湖になったけれど、方向音痴の私と違い生まれながらの地元民の友人がいてくれて助かった~(^-^;
助手席で「そこを右!」とか「そっちへ行ったら元に戻るでしょ!」と言う友人に、後ろの席でクスクス笑う姪。。
途中、お茶もしたりして短いドライブとおしゃべりを楽しみ、戻って来た頃にはSUPを楽しんでいた人たちが戻ってくるのが見えました。
SUPは、Stand Up Paddleboardの略で、ボードの上に立ってパドルで漕いで水面を進む遊びのこと。
青木湖はSUPやカヤック、エアカヌーなどを楽しむことができます。
別れ際、お土産に雷鳥の里とワインを渡すと「みんな大好き雷鳥の里!!」と姪。
笑って「またね♪」と別れました。
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆