STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

仕事の出来上がりのイメージを共有する

2011-02-21 00:00:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス
◆ 部下に対する仕事への不満
あなたが依頼した仕事を部下はイメージどおりやってくれますか? できあがった仕事をみて、「もっと丁寧に、ここが足りない」とか、「ここまでしなくてもよかったのに」などと不満を感じていませんか?

◆ 原因は上司にも
そんなときは、上司である自分の依頼の仕方を振り返ってみましょう。依頼していることぐらい、分かっているだろうと考えていませんか。実は、あなたが考えている仕事の出来上がりのイメージが部下に伝わっていないのではないでしょうか? 部下の仕事の出来栄えが十分でなければ、それはあなたにも原因があるかもしれません。

◆ 仕事の出来上がりのイメージを共有する
横着せず、丁寧に伝えるようにしましょう。具体的には「なにを、いつまでに、どのようなレベル」で仕上げるのか。また、それは「どのような目的」で使用するのかを簡潔明瞭に示してください。これらは目標の設定要素なのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 職場のハラスメント・いじめ... | トップ | (2011年03月)これだけは押さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人事マネジメントのワンポイントアドバイス」カテゴリの最新記事