旅の全体図はコチラ

主なトピック
・レンタルバイクで旧市街外のお寺めぐり
旅4日目、昨夜のコムローイは本当に本当にキレイだったな~☆とウキウキで起床です。
この日はコムローイやロイクラトンなどのお祭り3デイズの締めくくりの日ですが、今日の夕方にはチェンマイ発の飛行機に乗らねばなりません。
昼間はそこまでお祭りモードでもないので、今日はレンタルバイクで城壁の外のお寺をめぐります。
8:00頃、ナイトマーケットになる通りの屋台で朝ごはん。
最初はイスラム街で食べる予定だったけど、通過時にはまだ店が少なかったので。
(戻る頃には屋台も増えてました)

この食器かぁ・・・

美味なり!

8:45 ピン川沿いの宿に戻って歯磨きをしたら出発。
9:00〜9:40 ワット・スワンドーク
大きな金色の仏塔と、ズラリとならんだ白いお墓(?)が独特の景観。
本堂の中は赤ベースで、ミラータイルで華やかに装飾されていてキレイです。
歩き方には「別の建物の壁画も必見」とあったけど、その建物を探すのがダルくなり次へ。








途中ガソリンスタンドによるべくUターンしたり、ついでにアイス食べたり、ダラダラ進みます。
10:20〜11:00 ワット・ウモーン
ちょっと森っぽい中にあるお寺(?)
煉瓦の壁に3つ人口のの洞窟があり、その中に複数の仏像あり。
床面は新しいタイルで、裸足でも痛くありない。
洞窟横の外階段から煉瓦壁の上に登れて、そこに大きな仏塔があります。










またバイクで移動。
途中で両替など。

11:30〜12:30 ワット・ジェット・ヨート(本当はもっと長い名前)
この日に行ったお寺の中で、個人的にはここが一番好き。
少し崩れた感じの茶色い建物と木と芝生の並びがカンボジアとかの雰囲気。
これまでキレイなお寺、金ピカのお寺が多かったので、とっても新鮮でした。
「女人禁制」みたいな看板が出てる場所があったけど、どこからがそうなのか良くわからなかったので、とりあえず近づかないでおいた。





ここは蛇が仏様を守ってる感じで、沢山の蛇の置物がありました。
あと、真っ白いに塗った長い枝が絵馬みたいな感じらしく、それを購入して何か書き込んで、大きな木に立てかけてあるものが沢山あったり。
あと、多分もう少し安いんだけど、いくらか払うと黄色くて長~い布がに名前とか書き込めるやつもありました。
布はトイレのコロコロタオルみたいに、ある程度の面が埋まったらハンドルを回してまっさらな面を出す仕組み。書かずともまわしてみたかったw
タイのお寺は、よく黄色い幅広の布で囲まれてたりするので、多分この布もそういう風になるのかな~?


あと、ここのお寺には小銭を喜捨するとお経を上げてくれるモンクマシーンがあって、ちょっと面白いです。
メインの建物の壁には仏?天女?が彫られていて、仏像系にしては珍しくハッキリと微笑んでいるのも印象的でした。





最後にワット・クー・タオを目指しましたが、祭りシーズンだからなのか、土曜日のせいなのか、いつもそうなのか、とにかく渋滞がすごかったです。
旧市街の西側から11号(?)を北上して、107号から南下するルートを取ったと思うのですが、まず1004号との交差点がえげつない。
そして、107号以降、小路に入るとまたえげつない。近くの学校で祭りらしき何かが行われていて、その近辺には露店がビッシリ。車、バイク、人、自転車、店がひしめきあってました。
でも、ちょっとだけならそういうのもタイっぽくて楽しかったです。

12:50〜13:10 ワット・クー・タオ
たまねぎを重ねたようなボッテリシタ仏塔で有名なお寺。
塔はよく見るとお花模様が張り付いていて、きっと昔は全面花模様だったと思われます。
敷地にあるものが全体的にとてもかわいらしくて、色使いもメルヘンチック。
女の子が喜びそうなお寺でした。







13:20 ランチは旧市街の中、女性刑務所とかある辺りでいただきました。
個人的には地元感マックスのキタナシュランでいいのですが、本日の相方の意向もくんで、観光客と地元民が半々で訪れていた、半オープンテラス的なお店でいただいました。


クリスピーポーク的なことが書いてありましたが、本気のクリスピーでカリッカリ!
14:00 バイクを返して、マンゴーのフローズンシェイクを片手にトゥクトゥクに乗り込み、宿へ帰ります。
で、この日は18:00の飛行機だったので、17:00には空港に着きたいから、16:00~16:30には宿を出ねばってことで、16:00にタクシーを予約してました。
シャワーを浴びて、まだ15:00だったのですぐそこのマッサージ店で1時間お願いすることに。
タイトラディショナルは一昨日やったから、今日はフットで・・・。
ソファに腰掛けくつろぎモードでふと壁を見ると「お!Wi-fiあるんだ」
ってことでネットにつないだら、同じ便にのる同じ宿の仲間からメールが・・・
「16:00からメインストリートが通行止めになるから、16:00前に宿出ないとヤバイって!」とな!
だったら昨日のタクシー予約の時点で教えてくれよ、タイの人!
急遽マッサージを30分に変更してもらって、なんとか間に合ったけど、もしマッサージがうつぶせコースだったらメールにも気づかず完全に終わってた・・・。
最後の最後まで気が抜けない。
バンコク乗継でサクッと街まで出ようかとも思ったけど、到着が遅れたのでやめておく。
空港でしか売っていないお土産のバンコククッキーは1箱B170とタイ的にはかなりお高い。けど、とても美味しいライスクッキーです。
ライスクッキーなので、けっこうボロボロのカスが出来るけど、ご飯にかけてふりかけにしたり、チャーハンの隠し味にしたり、クルトン代わりにサラダに乗せたり、なにげに工夫が広がります。



北京乗り継ぎは2時間ちょっとだったけど、バンコク発便がプチ遅延。
おかげで空港では優先的にサクサク進めてラッキー。
11月5日はトランプ大統領も羽田に来る予定で、面倒くさそうとか思ってたけど、結局横田基地に降りたそうで、特に混乱もなくスルッと空港バスに乗れました。
めでたしめでたし
だにゃあ
旅の全体図はコチラ

主なトピック
・レンタルバイクで旧市街外のお寺めぐり
旅4日目、昨夜のコムローイは本当に本当にキレイだったな~☆とウキウキで起床です。
この日はコムローイやロイクラトンなどのお祭り3デイズの締めくくりの日ですが、今日の夕方にはチェンマイ発の飛行機に乗らねばなりません。
昼間はそこまでお祭りモードでもないので、今日はレンタルバイクで城壁の外のお寺をめぐります。
8:00頃、ナイトマーケットになる通りの屋台で朝ごはん。
最初はイスラム街で食べる予定だったけど、通過時にはまだ店が少なかったので。
(戻る頃には屋台も増えてました)

この食器かぁ・・・

美味なり!

8:45 ピン川沿いの宿に戻って歯磨きをしたら出発。
9:00〜9:40 ワット・スワンドーク
大きな金色の仏塔と、ズラリとならんだ白いお墓(?)が独特の景観。
本堂の中は赤ベースで、ミラータイルで華やかに装飾されていてキレイです。
歩き方には「別の建物の壁画も必見」とあったけど、その建物を探すのがダルくなり次へ。








途中ガソリンスタンドによるべくUターンしたり、ついでにアイス食べたり、ダラダラ進みます。
10:20〜11:00 ワット・ウモーン
ちょっと森っぽい中にあるお寺(?)
煉瓦の壁に3つ人口のの洞窟があり、その中に複数の仏像あり。
床面は新しいタイルで、裸足でも痛くありない。
洞窟横の外階段から煉瓦壁の上に登れて、そこに大きな仏塔があります。










またバイクで移動。
途中で両替など。

11:30〜12:30 ワット・ジェット・ヨート(本当はもっと長い名前)
この日に行ったお寺の中で、個人的にはここが一番好き。
少し崩れた感じの茶色い建物と木と芝生の並びがカンボジアとかの雰囲気。
これまでキレイなお寺、金ピカのお寺が多かったので、とっても新鮮でした。
「女人禁制」みたいな看板が出てる場所があったけど、どこからがそうなのか良くわからなかったので、とりあえず近づかないでおいた。





ここは蛇が仏様を守ってる感じで、沢山の蛇の置物がありました。
あと、真っ白いに塗った長い枝が絵馬みたいな感じらしく、それを購入して何か書き込んで、大きな木に立てかけてあるものが沢山あったり。
あと、多分もう少し安いんだけど、いくらか払うと黄色くて長~い布がに名前とか書き込めるやつもありました。
布はトイレのコロコロタオルみたいに、ある程度の面が埋まったらハンドルを回してまっさらな面を出す仕組み。書かずともまわしてみたかったw
タイのお寺は、よく黄色い幅広の布で囲まれてたりするので、多分この布もそういう風になるのかな~?


あと、ここのお寺には小銭を喜捨するとお経を上げてくれるモンクマシーンがあって、ちょっと面白いです。
メインの建物の壁には仏?天女?が彫られていて、仏像系にしては珍しくハッキリと微笑んでいるのも印象的でした。





最後にワット・クー・タオを目指しましたが、祭りシーズンだからなのか、土曜日のせいなのか、いつもそうなのか、とにかく渋滞がすごかったです。
旧市街の西側から11号(?)を北上して、107号から南下するルートを取ったと思うのですが、まず1004号との交差点がえげつない。
そして、107号以降、小路に入るとまたえげつない。近くの学校で祭りらしき何かが行われていて、その近辺には露店がビッシリ。車、バイク、人、自転車、店がひしめきあってました。
でも、ちょっとだけならそういうのもタイっぽくて楽しかったです。

12:50〜13:10 ワット・クー・タオ
たまねぎを重ねたようなボッテリシタ仏塔で有名なお寺。
塔はよく見るとお花模様が張り付いていて、きっと昔は全面花模様だったと思われます。
敷地にあるものが全体的にとてもかわいらしくて、色使いもメルヘンチック。
女の子が喜びそうなお寺でした。







13:20 ランチは旧市街の中、女性刑務所とかある辺りでいただきました。
個人的には地元感マックスのキタナシュランでいいのですが、本日の相方の意向もくんで、観光客と地元民が半々で訪れていた、半オープンテラス的なお店でいただいました。


クリスピーポーク的なことが書いてありましたが、本気のクリスピーでカリッカリ!
14:00 バイクを返して、マンゴーのフローズンシェイクを片手にトゥクトゥクに乗り込み、宿へ帰ります。
で、この日は18:00の飛行機だったので、17:00には空港に着きたいから、16:00~16:30には宿を出ねばってことで、16:00にタクシーを予約してました。
シャワーを浴びて、まだ15:00だったのですぐそこのマッサージ店で1時間お願いすることに。
タイトラディショナルは一昨日やったから、今日はフットで・・・。
ソファに腰掛けくつろぎモードでふと壁を見ると「お!Wi-fiあるんだ」
ってことでネットにつないだら、同じ便にのる同じ宿の仲間からメールが・・・
「16:00からメインストリートが通行止めになるから、16:00前に宿出ないとヤバイって!」とな!
だったら昨日のタクシー予約の時点で教えてくれよ、タイの人!
急遽マッサージを30分に変更してもらって、なんとか間に合ったけど、もしマッサージがうつぶせコースだったらメールにも気づかず完全に終わってた・・・。
最後の最後まで気が抜けない。
バンコク乗継でサクッと街まで出ようかとも思ったけど、到着が遅れたのでやめておく。
空港でしか売っていないお土産のバンコククッキーは1箱B170とタイ的にはかなりお高い。けど、とても美味しいライスクッキーです。
ライスクッキーなので、けっこうボロボロのカスが出来るけど、ご飯にかけてふりかけにしたり、チャーハンの隠し味にしたり、クルトン代わりにサラダに乗せたり、なにげに工夫が広がります。



北京乗り継ぎは2時間ちょっとだったけど、バンコク発便がプチ遅延。
おかげで空港では優先的にサクサク進めてラッキー。
11月5日はトランプ大統領も羽田に来る予定で、面倒くさそうとか思ってたけど、結局横田基地に降りたそうで、特に混乱もなくスルッと空港バスに乗れました。
めでたしめでたし
だにゃあ
旅の全体図はコチラ