みう と 青

みうと青の共同ブログ。
知ってる人には言えないけど、知らない誰かの通り過ぎる場所で呟きたい独り言があるのです。

厄年だから?

2011年11月28日 13時05分14秒 | みう
こんばんにゃ。

10月の熱海殺人事件が終わって早1ヶ月、なんだかグダグダの自分です。

まず、前回の芝居で初めて深刻な声嗄れに悩まされましたが、未だに喉の調子が悪いです。

更に右下の親不知を抜きました。
翌日、翌々日は大して痛くなかったのに、今更ジンジンします。

ここが落ち着いたら逆サイドの親不知も抜くのですが、そっちは生えてない歯を、歯茎を切開して引き抜くので、さらに手こずる予感。

その上、右目がモノモライorz
こんなに腫れたのは初めてです。
市販のモノモライ用目薬も効かないし、頭痛まで引き起こしてきたので観念して眼科に行くことにしました。

増えた右踝も相変わらずだし…

やれやれだにゃあ

50/50 熱海殺人事件

2011年11月28日 04時50分21秒 | みう・しばい
某作品について、無責任で無遠慮な感想などなど。

…本について…

脚本はいい。
あの名作を、よくテイストを崩さずにオリジナリティや時代性を含ませ改稿したなと感心。
しかし、大山を工員から芸人に変えたのは素晴らしいアイデアだと思うが、その現代的悲劇性が十分に生かされていないようにも感じた。
芝居全体はやや長いと感じたが、名物の劇中劇は1.5~2倍の長さがあってもいいのではないだろうか?(あの役者たちで持つのかは別として)
特に、原作の『工員・田舎者・不細工』という設定が頭に沁み込んでいる者としては、熱海の流れの中で芸人の悲劇を理解するのは難しい。
かと言って、言葉で説明されては興ざめ。
芝居でしっかり伝えるためには、シーンの積み重ねが不可欠だったのでは?

今回の本では、大山の空回りがともすると『ソープ勤めをしられたアイ子の気まずさからくる冷たいあしらい』にしか見えず、アイ子のソープ嬢の種明かしがある前の段階で、楽しげな空気と空回りの予感だけでも表現してほしかったような気もする。


…芝居について…

芝居全体はやや長すぎる。
破壊ランナー、笑点、80年代の笑いの再現シーンなど、カットするなりもっとコンパクトにまとめられなかったのだろうか?
この長さの中では、特に犯人の自白(劇中劇)後からエンディングまでは長さが目立ち、しつこい印象になってしまう。

明滅する照明の中で部長の美学と横暴ぶりを表現しているであろうシーンはテンポが悪すぎる。
部長が一人で踊るシーンはともかく、その前の暴力シーンと女たちのシーンは2倍速でやってほしい。

犯人・大山が去ってからも少々長すぎる。
ここまでが1時間半なら問題ないが、相鉄本多で2時間見て、その〆にはキツイと思われる。
観客に『終幕、まだ?』と思われたら、芝居の敗北である。


…役者について…

役者の仕事はセリフを覚えることではない。
しかし、役者の仕事はセリフを覚えなければ始まらない。

覚えたセリフをそれらしく読むのが精一杯という役者がいた事はとても残念だし、観客やスタッフや共演者や原作者に対する無礼・冒涜と言われても仕方がないだろう。


部長は、まず出だしのインパクトが足りない。
映画版の仲代達也よろしく、渋めに決めたかったのだろうが、カメラワークというものが存在しない舞台で、あのアクの強い部長を演じる上で、その芝居では通用しないだろう。
アダルトな魅力ならあとから幾らでも追加出来るはず。幕開けには相応しくない。
加えて相鉄本多という劇場に、余裕こいた芝居は基本的にはおそらく似合わない。
誰のどういう判断で、そういう事になってしまったのか…残念。

また、部長役は力のある役者なのは疑いようのない事実だが、その力が自分自身のためにしか使われていないようでもったいない。
あるいは出し惜しみ?

ほんの少しの確認でキレイに決まりそうな動きが雑だったり、小気味よく決めたいセリフのテンポが雑だったり…

また、もっとキャラの振れ幅が大きければ面白いのにと思わされもした。
まごうことなき主役である部長だが、部長が主役であるためには奇怪とも思えるキャラが『これでもか!』というほどに立っている必要がある。

一般的に主役というのは観客が共感する人物ということになるが、勿論例外もある。
古畑任三郎の古畑などはいい例だろう。
この場合、視聴者は古畑に共感はしていない。しかし古畑のキャラが非常に濃く、意外性があり、魅力的なので、主役として物語を引っ張っていけるのだろう。

熱海では、ともすれば熊田や大山の方が観客は感情移入しやすいが、それでは熱海殺人事件とは言えない。
よしんば大山を主役とするならば、大山の出番までに、これから登場する犯人の存在をもっと煽る(ミスリードだがw)べきだし、劇中劇も濃くていいはずだ。
しかし、そうはならない。(少なくとも、この熱海殺人事件では)
ならば部長がキチンと主役を演じなければならない。
だから、部長にはもっと徹底的に悪ふざけをし、人を食ったような振る舞いをし、油断させて決めるところはビシッと決める。という事をしてほしかった。
しかし、軟のシーンはやっつけ仕事的な中途半端さが、硬のシーンでは無駄に控えめともいえる中途半端さが感じられ、基本的には上手でセンスもあることがヒシヒシと伝わってくる役者なだけにじれったい。

あと、基礎、というか鍛錬?反復?
セリフはキチンと喋りましょう。



熊田は死んでいる。体と表情が。
どれだけ眉間にしわを寄せ、口を大きく開こうとも、目が死んでいる。
また、同じ表情が多い。
まさに『作りもの』である。

おそらく熊田は気持ちが動く前に顔や体を動かしているのであろう。
よって、稽古を重ね、役を理解し、気持ちが動くようになってきても、その頃には既に『作りもの』の表情と動きが沁みついており、顔も体も、心に連動できなくなっているのではないだろうか?

また、自分がセリフを言う時には力いっぱいだが、他人がセリフを言っている時は邪魔な場合すらある。
『成り行きを見守る』とか『ただそこにいる』という事が、まったく出来ていないのである。
これも、役を理解し気持ちが出来てくれば解決しそうなものであり、その点でも死んでいると言わざるを得ないだろう。
もし彼女が出番は多いがセリフは少ない水野をやっていたら、いい勉強になった事だろう。

全体的に単調な芝居がしつこく、出ずっぱりでは見ている方は飽きてしまう。
長時間の出演に耐える役者になるには、彼女の場合は『柔軟さ』が必要不可欠?
一点豪華主義的な光るものも持っているので、もっと出番の少ない『オイシイ』役なら、グッと存在が際立ったことだろう。



水野は…一番語りにくいな(^o^;)
多分、華が無い。あるいは遊び心が足りない。
そこそこの器用さがあり、最低限のやるべき事はやっている。しかし、それだけでは魅力的な役者とは言えない。
水野には、やはり色気や妖艶さが必要不可欠だと思われるので、その点は至らないものであった。
人の世話を焼くのもいいし、特に今回は芝居を恙無く進行させるためには、誰かがしっかりしていなければならなかったけれど、もっと周りの役者を信頼し、甘えて、役者自身が奔放に芝居をすれば、それが自然と役の色気にも繋がったのではないだろうか?

また、動きに対する計算が垣間見える部分が惜しい。
ここぞというところでキメていれば、全てに細々リアクションをとらなくていいし、もっとボーッとしててもいいのでは?と感じた。

ところどころ水野らしからぬ『責任感』が透けて見えるのが残念。



大山は、稽古に比べたら大躍進。セリフはよくノッていたと思う。
課題は顔と体。
熊田同様、気持ちが動く前に筋肉の動きを決め、気持ちの動きが生まれた時の軌道修正が難しい様子と、根本的な動きの引き出しの少なさが気になる。
少ないパターンの中で全てを振り付けていては、おおよその絵柄は判別できても決して完成には至らないピースの足りないパズルのようである。
少々キツイ行為になるが、自分の芝居を客観的に観察し、自分の動きと表情のクセを認識するところから始めれば、可能性は広がるかもしれない。



…演出について…

裏を知っているからそう思うだけかもしれないけれど、一貫性がないように見えた。
熱海という芝居が、そもそも真面目に事件を追って解決という筋書きではなく、あちらこちらへフラフラしながら、いつの間にか核心に迫っていたり、肩すかししたり…というストーリーで、登場人物も一筋縄ではいかないキャラが多いだけに、演出が筋を通さないと、本当にカオスな作品になってしまう。

今回は本に支えられ、最低限の筋はあったが、それでも『この作品を、こう見せたい』『これだけは届けたい』『ここは譲れない』というような作り手の意思が淡いように思われ、そのせいか感動が薄い。

何故、今、熱海殺人事件を上演しようと思ったのか…

欲張りすぎて枝分かれなのか、欲無さ過ぎて幹が細いのか、分かりませんが、なんだかなぁ。

その意味では、福山、幸江、山田は被害者と言えるのかもしれない。
自分で作る、持ち込むは当然の仕事だが、方向性が分からなければ深めるのは難しく、強烈なキャラを打ち出すのは怖くもなるだろう。
3役がいわゆる『オイシイ役』であるにも関わらず、今ひとつ強烈な香辛料となりえなかったのは、役者だけのせいとも言えないように思われる。



でも、面白い!

散々辛口ですが、ラニョの中では5本の指には入れるはず。
15本の中でだけどw



自由≠自分勝手

2011年11月25日 23時19分35秒 | みう
こんばんにゃ。

録画したSONGS 矢野顕子×上原ひろみ を視聴。

お互いに相手に遠慮とかしてない。
変な気遣いはないけどお互いを意識してる。
お互いを感じてるけど迎合はしてない。
2人とも図々しいけど押しつけない。

そんな風に見えて、とても羨ましくなりました。

2人の演奏・関係はとてもステキに見えて、それは2人とも自由だけど自分勝手じゃないからだと思いました。


普通の生活の中で、そういう関係を築くことや、そういう自分でいることはとても難しそうだけど、せめて芝居の時くらいはそうありたかったと思うし、機会があれば次はそうしたいと思う。

でも、そういう芝居の仕方が出来るには、お互いの実力が必要になると思う。

そういう関係を築くには、お互いが人間的に成熟している必要があると思う。

そんな関係や稽古のチャンスを逃さないために、自分は日々精進せねばと思うのです。

精進精進だにゃあ!

Honesty  

2011年11月15日 06時59分32秒 | みう・つれづれ
ざっくり翻訳
でも、きっちり翻訳よりも好き。



もし、キミの探しているものが「優しさ」なら
見つけるのはきっとカンタン
キミは生きていくために必要な愛を得られるはず

でも、もしキミの探しているものが「誠実さ」だったら
盲目になった方がマシ
それを見つけるのはいつだって難しいんだから

誠実  なんて孤独な言葉なの
みんなとっても不誠実
誠実  なんて遠い響きなの
でもそれを、キミにだけは求めたい


同情してくれる人ならいつでも見つけられるよ
もし私が心の中を打ち明けるならね

でも私は可愛い顔してステキな嘘を言う人なんていらないの
私に必要なのは、信じられる人

誠実  なんて孤独な言葉なの
みんなとっても不誠実
誠実  なんて遠い響きなの
でもそれを、キミにだけは求めたい


私は恋人を見つけることができるよ
友達を見つけることもね
安らぎだって得られるはず
最後の時まで

私を慰めることは誰にでもできるの
もう一度期待させるようなコト言ってさ

分かってる 分かってるんだ


私が自分自身の深淵を覗き込むような時も
心配しなくて大丈夫だよ
私の心がここにない時は何も求めたりしないから
でも、私が「誠実さ」を求める時は誰に求めればいいんだろ?
そんな時、頼りにしている唯一の人、それはキミなんだよ

誠実  なんて孤独な言葉なの
みんなとても不誠実だから
誠実  なんて遠い響きなの
でもそれを、キミにだけは求めたいだ




名曲だにゃあ

熱海殺人事件、舞台写真なり。

2011年11月07日 00時55分39秒 | みう・しばい
ちゅーわけで、少しだけ写真を公開!



あられちゃんメガネで登場。




警視庁の捜査室で愛人といちゃついたりしてました。




やさぐれたりもしてました。




男を奪いあったりもしてました。




舌先で包丁のとぎ具合を確かめたりもしてました。




笑点ごっこしてました。




若い男の子に迫ったりしてました。




調子こいてたら首絞められました。




んで、死んじゃいました。




キリリ! 婦人警官の役だったんですよ~。


本当は自分以外の役者さんの方が素敵な写真が沢山あるのですが、
個人の事情とかあるかも?なので、ドカーンとは載せずにおくことにしました。

撮影してくださった駒ヶ峰さん、ありがとうございます(^-^)

写真NGな方、ご連絡くださいm(_ _)m

熱海殺人事件、ありがとうございました!

2011年11月06日 23時53分32秒 | みう・しばい
こんばんにゃ。

超電磁劇団ラニョミリINTERNATIONALさんに客演させていただいた、
舞台『熱海殺人事件』が終わって早一週間です。

ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございますです( ´∀`)


今回は3日間、計4ステージの公演でした。

こんなこと、ホントは言っちゃいけないのかもだけど、やっぱりムラが出てしまいますorz

個人的にも、全体的にも、2ステ(29日の昼)は正直、お客様に謝りたいレベルでした。
ごめんなさい(;´д⊂)
(でも、一番お客様が多い回だったorz)

原因は色々だと思いますが、自力で自分や周りを立て直すことが出来ない事が歯がゆかったです。


今回は三年ぶりの舞台で、最初は素人以下の状態から始まり、かなり苦しかったです。
主役はちっともセリフ入らなくて稽古捗らないし(^_^;)


今回はなかば一人二役で、そこはやりがいありました!

基本の役(性格の悪い婦人警官)は自分的には珍しくセクシー系でした。
相手役がシャイで、本気か冗談か『照れるから、あまり絡まないで』とか言うので遠慮してしまいましたが、今思えば遠慮しなきゃよかったなぁと思います(^_^;)


もう一つの役は、久々に『芝居を作る』ということをちゃんとやらせてもらった気がします。

いつも、どんな役でも、濃さはともかく、あーゆー風に芝居作りが出来たらいいなと思います。


わざわざ2人を演じ分けよう的な努力はしなかったけど、少しはそういう事も考えた方がよかったのかも?と、今思いました(^_^;)


今回は初めて喉をつぶしました。
もし5ステがあったら、多分ダメだったと思います。

しかも打ち上げ会場に向かう途中、急な腹痛に襲われ『あと五秒トイレに入るのが遅かったら、マヂでアウト!』な状況でした。
本番中じゃなくて本当によかった((((゜д゜;)))
しかも血便w

こうなると千秋楽を迎えられただけで幸せ(^_^;)


ま、色々ありましたが、振り返れば幸せな日々でした。
今回の稽古・公演で得たものを、またどこかで生かせたら幸せです。


共演者の皆様、
スタッフの皆様、
ご来場頂いた皆様、
本当に本当にありがとうございました(´∀`)

チューニング

2011年11月05日 02時00分13秒 | みう
こんばんにゃ。

見慣れた風景や、通い慣れた道が、急に違って見えること、ありますよね?

自分が最近、そうです。

例えば、何度も走った環状線への抜け道で

『あら?居酒屋発見!』
『菓子工房?わかりやすい名前w』

初めて気づくお店が沢山。
どこも行ってみたくなる。

変わらない生活圏内が、突然キラキラしはじめた。

月や星がキレイになってきたのも、寒くなってきたからだけじゃないのかもしれない。

こっちのアンテナが変わると、受信できるものも変わるね。

今みたいな素敵なチューニング、続くといいにゃあ

水曜の朝、午前3時

2011年11月02日 03時15分41秒 | みう・つれづれ
ホントに久々に安心して眠れそう。

うれしい。


芝居終わっての感想やレポートや総括を差し置いての日常日記だな〓

でも、終わった事よりも始まった事の方に思考が傾きがちになるのは自然なはず。


仕事探しとか、パソコンのお勉強とか、通院とか、生活とか、もろもろキチンと頑張りたいな。


安心して眠れそう。
この予感だけで幸せな

水曜の朝、午前3時

でした。