みう と 青

みうと青の共同ブログ。
知ってる人には言えないけど、知らない誰かの通り過ぎる場所で呟きたい独り言があるのです。

「たい」と「る」

2014年11月21日 12時17分27秒 | みう
こんばんにゃ
タイトルが「たい」と「る」なのは、別にダジャレとかじゃないです。

少し前に「神社仏閣で何を祈ってるか」という事を書きました。
何を祈ってるかというと

世界平和

自分と、自分の大切な人と、自分の大切な人の大切な人の幸せ

なりたい自分になれますように

主にこの3つ。


が、自分の願い事が生温いなと。
「なりたい自分になれますように」だとう?

「痩せた~い」って言ってるうちは痩せないと思うんですよね。
ホントに痩せたのは「痩せる!」って言った人。
「走ったりした~い」って言ってる人は走らないと思うんですよね。
実際に走ってるのは「走る!」って決めた人。

自分も「なりたい自分になりた~い」とか言ってないで、
「なりたい自分になる!だから神様仏様、応援よろしく」
くらいの願いをかけたいにゃあ。
いや、かける!かけるぞ!


で、どんな自分になりたいんだっけにゃあ?


優しさは難しい

2014年11月19日 12時20分39秒 | みう・つれづれ
こんばんにゃ

いつから行間を読みすぎるようになったのかな?
と思います。

子供の頃は、言うのも聞くのもストレートでした。
たぶん、周りの子たちよりも、そのストレート期間は長かったと思います。
なかなか成長しないというか、いつまでと空気読まないというか・・・。

でも、だんだん空気とか読めないまでも感じられるようにはなってきます。
が、「どうしてそんなに?」というほど天邪鬼な自分は、読んでも無視とかしてました。

空気を読むより水を差したい。

この病というか性癖は二十歳過ぎまで続きます。
(今でも時々やってしまいますが、昔と違ってウッカリです)

で、なんでそんなに空気を読みたくない、というか、読んでも無視したくなっていたのかというと、幾つか理由があります。

一つは、場の空気が凝り固まっていると、居心地の悪さに我慢できず、水を差したくなる。
これは悪いことばかりじゃないと思ってるけど、上手くできないと逆効果なことが多い気がする。
そして上手くなかったorz

もう一つは「察してチャン」「察してクン」が苦手・・・というか、嫌いだったから。

自分にとって、自分の意見を言うということは、時として勇気がいることだったりします。
そんな自分から見ると、ハッキリ言葉に出さずに自分の意見を通してしまえる「察してチャン」や、うまく察してもらえなかった時も、相手を「察しの悪い奴がいると困るよな~」と言わんばかりの、保身に長けた「察してクン」を見るたびに、かなりズルいというか、ちょっと卑怯というか、すごく羨ましいと思ってました。

だって、自分は上手に「察してチャン」が出来なかったから。
たぶん上手に出来たら、やってたと思います。メッチャやってたと思います。

だけど、大人になる過程で、そういう気持ちはかなり減ってきました。
なぜなら、今でも「読みたくないなぁ」と思わせる人にも出会うけど、そういう人が減ってきたから。
自分の周りにはたくさんの優しい気遣い屋さんがいます。

そーすっと、どういうわけだから「なるべく察して差し上げたい」と思うようになります。
やはり根っからの天邪鬼なのです。

そして、結果として「なんでもいいよ」が苦手になるのです。

「なんでもいいよ」は「なんでもいいわけじゃない」のは有名なお話で、自分は「なんでもいいよ」と言われると、その人の正解を探りたくなる。「かなりいいね」を、見つけたくなる。
たぶん言ってる人も、多くの場合は自分自身の正解が分かってないんだと思います。
「じゃ、ハンバーガーは?」と聞かれて、初めて「それは違う」ってことに気づく。みたいな?

「どっちでもいいよ」も危険です。
こちらは本当にどっちでもいい人も相当数いると思われますが、やはり正解を持っている場合もあります。
しかも、この場合の正解は本人も自覚してるはず(だって二択だし)なので、余計にハードル高いです。

何度となく、この「なんでもいいよ」「どっちでもいいよ」に撃沈する人々を見てきたり、自ら撃沈してきた身としては、これらはかなり怖い言葉です。

もちろん例外もあります。

「自分はどちらのお店も行ったことがあるから、君が選んでいいよ」
「君の方が詳しい分野だと思うから、お任せしてもいいかな?」
などなど、理由のわかる「決めてちょ」は大丈夫。

あと、普段ある程度自分の意見というものを伝えてくれてる人の使う「なんでもいいよ」「どっちでもいいよ」は、大丈夫。重くない。

でも、そういうのばかりじゃないんですよね。
通常の「なんでもいいよ」「どっちでもいいよ」、あるいはそれに似た何かにぶつかった時、自分はいつもプチパニックです。

だって、その人の希望を叶えたい。気持ちを汲み取りたい。そう思うから。
そして、上手に読み取れなかった時、とても落ち込むから。
さらに、上手に読み取れているかの確認がとても難しいから。

「ゆずる」的な優しさは、簡単で楽チンで安全だけど、優しさのようでも時として相手を追い込んだり、息苦しくさせたりすることもあると思う。

だから、自分の意見を伝えてくれる人には本当に感謝してる。
しかも、伝えるけど押し付けたり決めつけたりしない人を尊敬してる。

ありがとうございますますだにゃあ。


続・精神の偉大さは苦悩の深さで決まる

2014年11月14日 23時42分51秒 | みう
こんばんにゃ

ナウシカの
「精神の偉大さは苦悩の深さによって決まる」
って言葉をまだ考えてます。

多分、この言葉について考えたことのある殆どの人が一度は通ると思われる回路に
「苦悩しなきゃいかんのか?苦悩する奴が偉いのか?苦悩する必要の無い環境にいる奴は偉大な精神になれないのか?」
ってルートがあると思います。

自分は、
苦悩しなくちゃいけないとは思わない。
でも、苦悩の有無は精神の成熟に影響を与えるとは思う。



満たされてたら、苦悩しないと思う。

今よりもっと良くしたい。
見て見ぬフリは出来ない。

その気持ちが苦悩を産むのかもしれない。

逆に言えば、現状に満足できているなら、精神なんか偉大にじゃなくても幸せだと思う。
(てか、精神が偉大だとしても、それは幸せに直結はしないだろうなって気はする)

あと、本人が現状に満足してなくて真剣に苦悩してるつもりでも、ただの不平不満やウジウジになっちゃってたら、精神は偉大にはならないだろうなと思う。



精神の偉大さは苦悩の深さによって決まる

これを自分的にお粥にすると・・・

自分や世界ときちんと向き合うことで、心は成長する

みたいな感じかな?うん。


がんばろ

にゃあ


精神の偉大さは苦悩の深さによって決まる

2014年11月12日 22時20分33秒 | みう
こんばんにゃ

週末はガッツリ風邪をひいていたので、風邪の時の治し方を調べるはずが、
風の谷のナウシカを読んでいました。

で、タイトルのセリフが出てくるのですが、
そのままだと自分にはどうにも消化がよろしくない。
ちょいと噛み砕かないと飲み込めない。
と、日曜日から考えてます。


とりあえず、
別にすべての生き物の精神が偉大で、ある必要はないし、
精神が偉大じゃなくても価値あるものはたくさんいる。
ここは抑えておきたい。

「偉大な精神」ってのは、足が速いとか、優しいとか、歌が上手いとか、よく食べるとか、筆まめとか、そういう数ある個性のうちの一つと言えなくもない気がする。
ただ、自分の価値観でいけば、カッコイイ個性だとは思う。



ということで、偉大な精神につながる「苦悩の深さ」とはなんぞや?

ウジウジと悩み続ける事や、ダラダラと悔やみ続ける事が精神を偉大にするとは思えない。

いきなり「苦悩」って言葉を考えても分からないので、
ナウシカの時代に偉大な精神を持ってそうな人々がどんなだったか、
てか、何に苦悩してたのかを考えてみる。


アスベルはペジテのために、チククは土鬼のために、それぞれ尽力してるけど、精神の偉大さって話になると、ナウシカには遠く及ばない感じがする。

ナウシカはいつも、基本的に自分以外のために苦悩してる気がする。
てか、おもに蟲や森を守るために苦悩してる。

民族とか、種とか、超えちゃってる。
人間なのに蟲やら森メイン。
どこにどれだけ気持ちを配るかを決めるとき、そこには身贔屓とか全くなく、
より健気なもの、虐げられてるもの、顧みられることのないものへの思いが自動的に強くなっているようにも見える。


精神の偉大さは、自分以外の何かのために、どれだけ心を砕いてきたかで決まる。
かなぁ???

うん。なんか、飲み込んで消化できそうな気がしてきた。
でも、少し味付けが変わっちゃった気もする。


精神の偉大さは、知性や知識の支えなしに高めていくことは出来ないのだろうか?

テトはとてもかわいいし、カイなんてナウシカのために命がけだけど、精神の偉大さって話になると、王蟲の方が上な感じは(すっごく)する。

てか、王蟲。
精神が偉大というか、とても深い心を持ってる感じ、する。

だけど、王蟲は「愚かな人間どもをどうやったら救えるのか」なんて苦悩はしてない。(記憶違いだったらすまぬ)
自分の印象では、王蟲は
蟲や森が傷つけられた時に、
怒りに我を忘れて暴走してしまって、後からそういう自分達に苦悩してる。

そーゆーとこ、ナウシカにそっくり。
これはアニメにも描かれてるけど、ジルを殺された時のナウシカは完全に暴走する王蟲状態だったし、我に返ったあとは自分で自分が怖くなっちゃってるし。

ナウシカも常に他人のために苦悩してるわけじゃなく、自分自身についても苦悩してるなぁ。


もう少しで自分的な落とし所が見つかりそうなんだけどにゃあ



願いごと

2014年11月11日 00時04分10秒 | みう
こんばんにゃ。

願いごとは口に出すと叶わないと言いますが、文字にする分には問題ないはずなわけで、書いちゃいます。

自分が神社仏閣などでお祈りをするときは、大抵以下の3つのうちのどれかです。


世界が平和になりますように。

自分と、自分の大切な人と、自分の大切な人の大切な人が幸せでありますように。
(これより先の輪の幸せはきっと誰かぎ祈ってると信じてますので、よろしく)

なりたい自分になれますように。


基本的に、このうちのどれかです。
あとはまあ、「無事故無検挙で帰宅できますように」とか、ちょいとオマケつけます。

で、2番目のヤツが曲者で、
祈るとき、たまに不安がよぎります。

「私の幸せが、誰かの悲しみの上にしか成り立たないものだったらどうしよう」

「あの子の幸せが私の悲しみの引き金になったらどうしよう」

なんて。

まさに宇多田ヒカルちゃんの
「誰かの願いが叶う頃」状態!?

でも、自分が本当に心底ハッピーなときはきっと幸せに目が眩んでると思う。
だから、その時の自分は誰かを踏みにじってるかもしれないことなんて忘れてるはず。
大丈夫。

そして、自分が悲しいときは、
代わりに(?)私の大切な誰かが幸せになってるかもしれないと思えば、少し慰められる気がする。

悲しいけど幸せ。
なんて、
美しいではないか。

私と、
私の大切な人と、
私の大切な人の大切な人と、
三周全部同時幸福は困難でも、
どこか幸福
は、けっこう簡単そうだにゃあ


てか、なりたい自分像、早く見つけなきゃにゃあ


ディズニーランドに行ってきた

2014年11月06日 21時44分19秒 | みう
こんばんにゃ

20141103(文化の日)に舞浜までネズミ狩りに行ってきました。
その備忘録をしたためます。

コンディション
三連休の最終日。
1日の土曜日は雨で割と空いていた。
2日の日曜日は晴れで大混雑。
そして
3日の月曜日は祝日、天気は晴天。

メンバー
ディズニー好きで年1以上行ってるけどマニアじゃない女友達。
そして、
ディズニー映画もほとんど見てない一般人みう。
この二人で行ってきました。

この日のオープンは8:30
7:00頃横浜出発のバスに待たずに乗って、8:10頃にエントランス前に到着。
結構な人だかりに焦る。

被り物の集団。
早くも喧嘩を始めるカップル。
なんちゃって高校生。
すでに大泣きの子供。
などなど、インパ前からカオス。

アーリーオープンがあるかと期待したものの、定刻にオープン。

とりあえずFPを取りに競歩。
(パーク内はダッシュ禁止)

スプラッシュの一時間以内のFPが取れそうならそちらに行きたかったけど、すでに13時台のものが発券されてる様子だったので、1枚目はもっとも早くFPか無くなるらしいプーハニ狙い。

友達に自分のチケットを預けFPに並んで貰う間に、自分はポップコーン購入の列へ。
そしてプー耳も装着。

9:00 プーハニのFP取得。

スプラッシュにSBすることも考えたけど、11時までならFPは残っていると踏んで、別のアトラクションにSB。

ホーンテッドが15分待ちだったので、乗ってみる。
ナイトメアバージョンは怖くない。
てか、カワイイ。
昔乗った時はあちこちでフラッシュ光りまくりだったけど、今回はみんなルール守ってた。

5分待ちでビーバーブラザーズのカヌー。
友達はカヌーの存在を初めて知ったそうな。
自分、これ大好き!

体を動かし、新鮮な鴨を眺めた後は、ターキーレッグにかぶりつきます。

フィルハーに行きたかったけど、待ち時間が短すぎてターキーをやっつけられないので、30分待ちのピノキオへ。

ピノキオのブルーフェアリー(星の女神様みたいな人)の衣装が、若干ポップになっていたような気がするけど、気のせい?

11:00になったのでスプラッシュのFPを取りに行くが、1分早くてエラー。
再度並び直し、18:15からのFP取得。

意外に暑くなってきたので、ミニー型のアイスを片手に、新しくなったジャンクルに並ぶ。80分待ちとのこと。

そこでキャストさんに
「待ち時間調査」を依頼され、バーコードを渡された。
実際には70分ちょっとで乗れた。さすが調査中。

新しいジャンクルの個人的感想。

音楽がちょいちょい余計な気がする。
ジャングルの中で音楽って基本不自然だし、船長のダジャレが聞こえない。
ライオンキングのところだけでもいいような・・・

カバのところの霧の演出は良かった。
天気と時間帯によっては虹も出そう。

像エリアの蓮の花は微妙かも。

洞窟のプロジェクションマッピングはまあまあ。
炎のトラは微妙。
湧き上がる壁画はまあまあ。
通り過ぎた頃に振り返った時の画像はキレイだったので、そこをもっと見せて欲しい。
昔の神秘的な遺跡感が消えちゃったのは残念。

ホタルが見られると聞いていたので、洞窟内で?と期待していたけど、夜だけの様子。
でも、楽しかった。

13:10、プーハニにFPで乗る。
あと5分でFPが時間切れ!
危ないところでした。

乗り場では自分の一つ前のグループで直前になって子供が泣きはじめ、しばし列が止まった。
親御さんは、このまま行っちゃって欲しいと思ってるみたいだったけど、
キャストさんは降りることを勧めてる様子。
乗ってる間、他のお客さんもずっと一緒だしね。
結局降りて、列の横で少し落ち着くのを待つことにしたご様子。

我々が乗った時、広間でしばらく止まっていたので、多分その子の再チャレンジだったんだと思う(笑)
せっかくなので、楽しんで欲しいものです。

15分待ちでフィルハー・マジックへ。
アラジンとピーター・パンで若干ウルウルしそうになる。

スペマンのFPが21時頃のしかなかったのでSBで乗ることに。

その前に、友達は二時のおやつにバター醤油ポップコーンを購入。
自分はその隙に、スターツアーズのFPを取得し、ワンマンズとワンスの抽選へ→どちらもハズレorz

70分待ちでスペマン乗車。
前後の席が欧米人女子で、一瞬カリフォルニア気分。

降車後はすでにスターツアーズのFPの時間が来ているので、念のためもう一枚スターツアーズのFPを取ってから乗車。
(ここで15:30くらい。すでに他のFPはすべて発券終了)

ちなみに今回は深海編でした。

35分待ちで白雪姫。
友達は一度も乗ったことがないそうで、こりゃ乗るべし!と(笑)

乗車口が近づいてくると、降車口も近づくので、出てきた人々の顔に書かれた「残念」「なんじゃこりゃ」の文字を読みながら、別の意味で期待を膨らませて、いざ!

相変わらずのホラー。
白雪姫なのに、小人2回、白雪姫1回しか出てこないし、王子なんかどこにもいない。
全くハッピーエンドじゃない。
ひたすら魔女、森、魔女、毒、魔女。
そりゃ子供泣くわ。

とりあえずすべてのエリアに足を踏み入れるべく、無駄に遠いトゥーンタウンへ。
そして、この日初めて座ってご飯。
同じテラスにいるモテなさそうな男子三人組を眺めて勝手に想像膨らませて残念がっていたら、後から女子三人組(割とカワイイ)が合流してきて、まさかのどんでん返しに二人で悶絶。

友達お勧めのクリームチーズ入りのプレッツェルもここで実食。

17:30、FPで二度目のスターツアーズ。
これ出たらワンスの立ち見を・・・
と焦りつつ入場。
ちなみに二度目は街中逆走編でした。

17:50、ワンスに間に合った!
と思ったら、終わってる?
ワンス1回目、17:50からだと思ってたら17:30からだったorz
この日の一番の痛恨のミス(>_<)

気を取り直して、FPでスプラッシュへ。
やはり楽しい。

45分待ちでピーター・パン
後半は並びながらエレクトリカル鑑賞。

5分待ちでゴールデンカルーセル。
馬上からエレクトリカル鑑賞。

パレードが終わらぬうちに、夜のジャンクルへ。
50分待ちでした。

20:50過ぎにジャンクル終了。
始まったばかりのワンスを立ち見。
真正面からでは無いけれど、人の頭が邪魔にならず、お城に映るプロジェクションマッピングもしっかり見える好位置が残ってた。
やはり翌日が平日だと、二回目は空いてる。

終わったら即座にバス乗り場へ。
ワールドバザールの真ん中は混んでるっぽいので、途中まで脇道から行ったら、一本目のバスに乗れた!

上出来の1日だった。


ディズニーに行っても、完全に心が晴れることは無いけれど、
月曜日は一日中ディズニーの事しか考えずに済んだし、
土日も、どう回れば効率的かなどを今までにないくらい真剣に考えることで、かなり思考をやり過ごせた。
それだけでも、行った甲斐があったというもんだにゃあ




車が暗い

2014年11月01日 18時02分06秒 | みう
こんばんにゃ。

体育の日近辺に追突されてしまったので、その修理
&リコールが来てたので、その修理
に行ってきました。

素晴らしいタイミングでのリコールで、まとめて直せてラッキーチャチャチャ!


17時半過ぎ、直してもらった車を回収に伺うと
「座席の位置、ずらしちゃいました。スミマセン」
と、わざわざ謝ってくれて、
「なんと丁寧な!」
と思い走り出しました。

が、暗い。
なんか暗い。

無灯火だ!!

見るとライトがオフに!
我が家の車はいつもライトは「オート」にしているので、普段はいじることが無いのです。
無灯火のまま1.5キロくらい走ってしまいました(>_<)


そして自宅に到着。
エンジンを切るが、車内灯が点かない。
暗い。

車内灯がオフに!
いつもはドアモードになってるのがオフに( ゜д゜)
ま、いいけど。

座席の位置より、そっちを教えてほしかったにゃあ(^◇^;)