先日「大江戸温泉物語」に行ってきました。
やはり広々とした湯船に浸かるとリラックスできます^^
普段はユニットバスなのでなおさらそう感じます。
最近かなり体が疲れていたのですが、良い疲労回復になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ところで12月ということで、もうすぐ冬至になります。
1年で1番昼間の時間が短い日です。
実家にいた頃は、この日はお風呂に「ゆず」を入れていました。
冬至にゆずは昔からの伝統のようですね。
しかし今は一人暮らしなのでそんな機会からはすっかり遠ざかってしまいました。
当時はそれほど意識していませんでしたが、ほのかにゆずが香るお風呂もたまには良いものだと今は思います。
ユニットバスでも生活上は問題ないですが、やはりたまには広々とした空間でリラックスしたいところ。
そんなわけでたまに温泉に浸かりに行っています。
特に何も考えず、のんびり湯に浸かっていると自然とリラックスしてきます。
何だかんだで疲労回復にはお風呂でリラックスするのが一番だなと思います。
ここのところ疲れ気味なので、またいずれ温泉に浸かりに行こうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やはり広々とした湯船に浸かるとリラックスできます^^
普段はユニットバスなのでなおさらそう感じます。
最近かなり体が疲れていたのですが、良い疲労回復になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ところで12月ということで、もうすぐ冬至になります。
1年で1番昼間の時間が短い日です。
実家にいた頃は、この日はお風呂に「ゆず」を入れていました。
冬至にゆずは昔からの伝統のようですね。
しかし今は一人暮らしなのでそんな機会からはすっかり遠ざかってしまいました。
当時はそれほど意識していませんでしたが、ほのかにゆずが香るお風呂もたまには良いものだと今は思います。
ユニットバスでも生活上は問題ないですが、やはりたまには広々とした空間でリラックスしたいところ。
そんなわけでたまに温泉に浸かりに行っています。
特に何も考えず、のんびり湯に浸かっていると自然とリラックスしてきます。
何だかんだで疲労回復にはお風呂でリラックスするのが一番だなと思います。
ここのところ疲れ気味なので、またいずれ温泉に浸かりに行こうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)