明治神宮の初詣ではおみくじを引きました。
明治神宮のおみくじは大御心(おおみごころ)といって、通常のおみくじとは違っています。
通常のおみくじは大吉、中吉など運試しの要素が強いですが、大御心は明治神宮からの「おつげ」のような感じになっています。
大御心…大御(おおみ)は神や天皇に関することの最大級の敬語。ここでは、ご祭神の有り難いお考えや、ご恩徳高い御心のこと。
私が引いた大御心には以下のことが書かれていました。
-------------------------
慎独
人しれず思ふこころのよしあしも
照し分くらむ天地のかみ
誰にもわからないであろうと、心の中でひそかに思うことでも、天地の神々は、ちゃんと其の善悪をば、ご存知であるにちがいありません。
昔から「独(ひとり)を慎む」という言葉があるように、他人が見ていようがいまいが、悪い事をしてはなりません。神々様は、すべてを見通していらっしゃいます。
(明るい生活は秘密のないことから始まります)
-------------------------
過去に何度か大御心を引いたときは、すぐにイメージが湧くようなおつげだったのですが、今回はすぐにはピンときませんでした。
ただ読んでいるうちに分かってきました。
私の祖父もよく「お天道様は見てるもんだ」と言っていましたが、まさにそのとおりですね。
神様は見ています。
悪いことをすれば因果応報となって自分に跳ね返ってくるでしょうし、気をつけたいものです。
その反面、良いことをすれば神様は見てくれているので、幸運が舞い込むような気もします^^
独(ひとり)を慎みつつ、2012年を頑張っていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
明治神宮のおみくじは大御心(おおみごころ)といって、通常のおみくじとは違っています。
通常のおみくじは大吉、中吉など運試しの要素が強いですが、大御心は明治神宮からの「おつげ」のような感じになっています。
大御心…大御(おおみ)は神や天皇に関することの最大級の敬語。ここでは、ご祭神の有り難いお考えや、ご恩徳高い御心のこと。
私が引いた大御心には以下のことが書かれていました。
-------------------------
慎独
人しれず思ふこころのよしあしも
照し分くらむ天地のかみ
誰にもわからないであろうと、心の中でひそかに思うことでも、天地の神々は、ちゃんと其の善悪をば、ご存知であるにちがいありません。
昔から「独(ひとり)を慎む」という言葉があるように、他人が見ていようがいまいが、悪い事をしてはなりません。神々様は、すべてを見通していらっしゃいます。
(明るい生活は秘密のないことから始まります)
-------------------------
過去に何度か大御心を引いたときは、すぐにイメージが湧くようなおつげだったのですが、今回はすぐにはピンときませんでした。
ただ読んでいるうちに分かってきました。
私の祖父もよく「お天道様は見てるもんだ」と言っていましたが、まさにそのとおりですね。
神様は見ています。
悪いことをすれば因果応報となって自分に跳ね返ってくるでしょうし、気をつけたいものです。
その反面、良いことをすれば神様は見てくれているので、幸運が舞い込むような気もします^^
独(ひとり)を慎みつつ、2012年を頑張っていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)