先日、ネックレスのようなアマチャヅルの実を載せましたが
今日は別の場所で、実のそばに葉っぱも見つけました。
葉にはまばらに白い毛が生えています。
雌雄異株なのでこれは雌株ですね。
葉を噛んでみると甘いとまではいかなくても
苦みや渋みはほとんどありません。
でも実の方が甘いような気がします。
この季節以外は、あまり目立たないツル性の植物。
名前は案外有名でも野山の中でいざ捜そうとすると
なかなか見つからないような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/7e88ece6e5c4768b23d39f95a78551fe.jpg)
こんな雪道を歩きました。
アオキの実が赤く色づいてきました。
今日は別の場所で、実のそばに葉っぱも見つけました。
葉にはまばらに白い毛が生えています。
雌雄異株なのでこれは雌株ですね。
葉を噛んでみると甘いとまではいかなくても
苦みや渋みはほとんどありません。
でも実の方が甘いような気がします。
この季節以外は、あまり目立たないツル性の植物。
名前は案外有名でも野山の中でいざ捜そうとすると
なかなか見つからないような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/74/7e88ece6e5c4768b23d39f95a78551fe.jpg)
こんな雪道を歩きました。
アオキの実が赤く色づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/2f990614de59c9c22db90494eb3b0148.jpg)