(有名なあやとり橋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/68374d3965679646d2ceee051b922a24.jpg)
お仕事の続きで今日も山中へ出かけてきました。
昨日は仕事帰りに夕方の山の匂いに誘われて
鶴仙溪を歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/7a95541c72b7a32a96af757bd199fb06.jpg)
渓流沿いにこんな遊歩道が続いています。
途中、吸水するモンキアゲハを見つけたので
しばし、遊び相手になってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/bda48b20452168356986d6096ebfa09e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/96274c66158221c82aed2c6dd1ee6f33.jpg)
こんな鬼子母神やお地蔵さまが奉られていました。
赤紫色の橋は山中町の観光名所、有名なあやとり橋です。
山のグリーンとのコントラストが何だか不思議な感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/5395c8321c5450e615e1f6dbd5b0611b.jpg)
帰り道、町の小さなお店を見つけたので入ってみました。
昔は町のあちこちにあったこんな小さなお店。
どのお店も人間が個性的だったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/48282125f9a37ce235f5b3eb1dd592b8.jpg)
ここで名物らしい厚揚げとお豆腐を2個買いました。
加賀弁でお店のおじいちゃんがいろいろと話しかけてきました。
金沢弁とは違う味わいのある方言。
これから金沢まで帰るというと、新聞紙に氷を包んでくれました。
こんな親切が何だか懐かしい~!
おつりもちょっとおまけしてもらってまるで子どもの頃、
おつかいに行かされた世界が蘇ったような気がしました。
懐かしい人と人とのやりとりがお買い物の中で生きていた時代。
あまりに機械化された街でのショッピングに
そんな味わいは消えてしまったんだな~と改めて感じました。
鶴仙溪の渓流のせせらぎの気持ちよさ、
そしてお店で出会ったおじいちゃんのぬくもり。
また今度、顔見に来ようかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/68374d3965679646d2ceee051b922a24.jpg)
お仕事の続きで今日も山中へ出かけてきました。
昨日は仕事帰りに夕方の山の匂いに誘われて
鶴仙溪を歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/7a95541c72b7a32a96af757bd199fb06.jpg)
渓流沿いにこんな遊歩道が続いています。
途中、吸水するモンキアゲハを見つけたので
しばし、遊び相手になってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/bda48b20452168356986d6096ebfa09e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/96274c66158221c82aed2c6dd1ee6f33.jpg)
こんな鬼子母神やお地蔵さまが奉られていました。
赤紫色の橋は山中町の観光名所、有名なあやとり橋です。
山のグリーンとのコントラストが何だか不思議な感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/5395c8321c5450e615e1f6dbd5b0611b.jpg)
帰り道、町の小さなお店を見つけたので入ってみました。
昔は町のあちこちにあったこんな小さなお店。
どのお店も人間が個性的だったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/48282125f9a37ce235f5b3eb1dd592b8.jpg)
ここで名物らしい厚揚げとお豆腐を2個買いました。
加賀弁でお店のおじいちゃんがいろいろと話しかけてきました。
金沢弁とは違う味わいのある方言。
これから金沢まで帰るというと、新聞紙に氷を包んでくれました。
こんな親切が何だか懐かしい~!
おつりもちょっとおまけしてもらってまるで子どもの頃、
おつかいに行かされた世界が蘇ったような気がしました。
懐かしい人と人とのやりとりがお買い物の中で生きていた時代。
あまりに機械化された街でのショッピングに
そんな味わいは消えてしまったんだな~と改めて感じました。
鶴仙溪の渓流のせせらぎの気持ちよさ、
そしてお店で出会ったおじいちゃんのぬくもり。
また今度、顔見に来ようかな~。