今日は一日中、パソコンの前で仕事をしていて終わりました。
この夏は何だか仕事に追われる日々を送っています。
先日14日はこの夏期の山中町での仕事の最終日でした。
仕事相手の方が、最終日の夕方になってから
商品撮りをしたいと言い出したので
どうなる事やら・・・と心配したのですが
何とか無事に仕事もこなして終わる事ができました。
そのときに頼まれてかんざしなどの小物を
撮影用にセッティングしたのですが最後に
好きな柄のものを選んでいいよ!なんて言われて
迷わず選んだのがこれ!千鳥模様のかんざしでした。
ついでにかんざしの色の提案もしました。
その日はお礼に!と夕食までごちそうになって
しまいましたが、仕事中は仕事するのに精一杯で
あまり会話もするヒマがなかったので
この機会に!と思って山中塗りの事を
いろいろと質問して答えていただきました。
おかげでずいぶん山中漆器の事を学べたような気がしました。
ごちそうになった夕食もすごく美味しかった~!
最後にお礼を言い合ってお別れしましたが
伝統工芸の世界はなかなか奥深くっていいな、と思いました。
いただいたかんざし、よく考えてみると
私の髪はかんざし差すほど長くはなかったな~。
でも見ているだけでかわいいな!
この夏は何だか仕事に追われる日々を送っています。
先日14日はこの夏期の山中町での仕事の最終日でした。
仕事相手の方が、最終日の夕方になってから
商品撮りをしたいと言い出したので
どうなる事やら・・・と心配したのですが
何とか無事に仕事もこなして終わる事ができました。
そのときに頼まれてかんざしなどの小物を
撮影用にセッティングしたのですが最後に
好きな柄のものを選んでいいよ!なんて言われて
迷わず選んだのがこれ!千鳥模様のかんざしでした。
ついでにかんざしの色の提案もしました。
その日はお礼に!と夕食までごちそうになって
しまいましたが、仕事中は仕事するのに精一杯で
あまり会話もするヒマがなかったので
この機会に!と思って山中塗りの事を
いろいろと質問して答えていただきました。
おかげでずいぶん山中漆器の事を学べたような気がしました。
ごちそうになった夕食もすごく美味しかった~!
最後にお礼を言い合ってお別れしましたが
伝統工芸の世界はなかなか奥深くっていいな、と思いました。
いただいたかんざし、よく考えてみると
私の髪はかんざし差すほど長くはなかったな~。
でも見ているだけでかわいいな!