しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

ドングリを食べよう!(10/16*木)

2008-10-16 | 植物大好き!
留守電に「ドングリを一緒に食べよう!」という
メッセージが友人から入っていて3日目。
忙しくて電話をかけそびれていたら
今日また電話がありました。

打ち合わせしたいこともあったのでさっそく友人宅へ!
まずは出てきたのは彼女が作ったというドングリ団子!
「誰も美味しいと言って食べてくれないの。
あなたなら喜んでくれるでしょ?」
自称:縄文人の私としては、もちろん大喜びで食べて
みたのですが、見た目もいいけど味もなかなかイケました。
実際に縄文人の主食はドングリだったそうで。

(大きな実はマテバシイ。小さい方はスダジイ)

次は生食をしてみました。
皮をむいて食べてみます。
苦みも渋みもなくいい感じ!
でもこれはそのまま食べられるドングリの種類だからで
どんなドングリでも美味しく食べられるわけではありません。
その次はフライパンで空煎りしてみます。
味わいと実の固さが変化しています。

何だか盛り上がってしまって、打ち合わせのあとに
そのドングリを拾いに行くことになりました。
あった!あった!ドングリを見つけて袋に入れている
二人の様子はまるで子どもだったでしょうね。