![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/2e45f80cdd31e3b7a3b9912ec87c547b.jpg)
今日は仕事で東京からやってきた親友と
待ち合わせて、カタクリの花を見に行きました。
ちょうど桜の花が咲く頃に満開になるカタクリの花。
彼女は以前、金沢に住んでいたのでこの季節になると
よく一緒にここに出かけたものでした。
辺りは赤紫色の絨毯を敷き詰めたよう!
年に一度の春の季節をこのカタクリの花が象徴してくれます。
その周りを飛び交うのは、こちらもこの季節にしか
出会えない春の女神・ギフチョウ。
いつの間にか彼女の影響で私の大好きな蝶になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/faf26e5da700cb9323544027223cca74.jpg)
(ギフチョウがとまっているのが見えるかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/81535e99b8e39fb3d9d7601d442c340f.jpg)
この辺りではギフチョウの食草・カンアオイが生えていた場所が
環境の変化などで次々と消えてしまっているようです。
生きものたちが変わらずにずっと生息していける場所は
どうしたら守っていくことが出来るのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/cf86f00bfc747645b81ed3324298048d.jpg)