しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

雪の日のカワセミ。(1/6*金)

2012-01-06 | 野鳥大好き!
お散歩始めに電線に停まっている鳥を
双眼鏡で覗いたら、1羽のカワセミでした。
電線の上から魚を狙っているみたいでした。
雪の日はエサをとるのも大変でしょうね。
空が暗くても背中のブルーが光って見えました。
シルエットの形が独特です。カワセミは、私にとって
野鳥を好きになった大切な「きっかけ鳥」です。

今日も晴れたり曇ったり、雨や雪の降る日でした。

今度は場所を変えて、遠くの雪の積もった川の土手に佇んでいました。
寒い雪の日も野鳥たちは、こんなふうに必死で生活をしています。

そんな様子を見ていると、冬でも元気をもらえるような気がします。
だから雪の日でも、野鳥に会えるお散歩が大好き~☆

春の香りソシンロウバイ。(1/5*木)

2012-01-06 | 植物大好き!
郵便局まで歩いた道、
お知り合いの前庭で咲いていたのは
ソシンロウバイの黄色いお花。

ロウバイの花は花芯が濃く、こちらは淡黄色です。
思わずそばに近づくと、春のいい香りに包まれました。
思わず幸せを感じた瞬間でした~☆


今日は珍しく浅野川沿いに、梅の橋から主計町までをお散歩。
こんなに寒い季節でも、観光客がちらほら歩いていました。


*ここらあたりは昔、金沢で一番栄えた場所。
 遊郭がありました。今は昔の金沢のただずまいを残したまま、
 観光地となり、小料理屋さんなどがたち並んでいます。

晴れ間に出てきたのに
帰り道は雪が吹雪いていました。