今日は仕事のついでに「海洋堂ホビー館四万十」へ行って来ました。
この場所を訪れるのは初めてです。
川沿いの山の奥の小学校跡地にこのホビー館は作られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/720c736af32e70f3e8b23e971cb09c32.jpg)
*入り口で制作風景が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/6a45bdb273cb1f6366486abcfd9fb936.jpg)
全国的に有名になったチョコエッグ、
その中身のリアルなフィギアが欲しくてチョコを食べた人も多いのでは?
私の周りの野鳥好き、生きもの好きの友人も数人、
このフィギアを集めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/c0c0ddaba409a9237c3f90c264f9a5b3.jpg)
*最近はアニメのキャラクターを手がけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/b3693337ce60df29aac1b67102fb778f.jpg)
*私が一番気に入ったのは、大英博物館のこのレプリカ。
昨年7月にオープンして、約7万人の人が訪れたとか。
都会の中に建てた方が似合いそうな建物が、
山の中の過疎地に誕生したというところが興味をそそります~☆
この場所を訪れるのは初めてです。
川沿いの山の奥の小学校跡地にこのホビー館は作られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/720c736af32e70f3e8b23e971cb09c32.jpg)
*入り口で制作風景が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/6a45bdb273cb1f6366486abcfd9fb936.jpg)
全国的に有名になったチョコエッグ、
その中身のリアルなフィギアが欲しくてチョコを食べた人も多いのでは?
私の周りの野鳥好き、生きもの好きの友人も数人、
このフィギアを集めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/c0c0ddaba409a9237c3f90c264f9a5b3.jpg)
*最近はアニメのキャラクターを手がけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/54/b3693337ce60df29aac1b67102fb778f.jpg)
*私が一番気に入ったのは、大英博物館のこのレプリカ。
昨年7月にオープンして、約7万人の人が訪れたとか。
都会の中に建てた方が似合いそうな建物が、
山の中の過疎地に誕生したというところが興味をそそります~☆