新しい年を迎えて、
今年はあれをしよう!これをしよう!と
みんなそれぞれにチャレンジしていることでしょうね。
私が今年から挑戦しようと思っている一つは、
手作りマヨネーズです。
日常のちょっとした変化を楽しむ程度ですが、
今まで使っていた市販のマヨネーズを使うのはやめて
手作りにしようと思っています。
材料はいとも簡単!
卵にサラダオイルにレモン汁、
それにマスタードと塩少々を入れてかき混ぜるだけ。
それを自分の手元にある材料で
サラダオイルをオリーブオイルに、
レモン汁をシークワサーにして出来上がり!
さっそくニラネギタコ入りのお焼きを作って
このマヨネーズを使いました。
自分で作ってみるとわかるのですが
マヨネーズって油分がかなり多いです。
ですからカロリー控えめの人は、
量も控えめにした方がいいかもしれません。
味は使う素材でずいぶん違う味わいになるらしいので
これから自分好みを見つけていこうっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/67c71388572d7cfb926c8e6a82ecdf03.jpg)
お正月、人気だったのはこちらの「かぶら寿司」。
あれこれいただいた周りの友人たち数人にもお裾分けしました。
このかぶらもお友達からいただいたので、
改めて、女性は食材をもらったりあげたりしながら
交流を深めつつ食を楽しんでいるんだな~と感じました☆
今年はあれをしよう!これをしよう!と
みんなそれぞれにチャレンジしていることでしょうね。
私が今年から挑戦しようと思っている一つは、
手作りマヨネーズです。
日常のちょっとした変化を楽しむ程度ですが、
今まで使っていた市販のマヨネーズを使うのはやめて
手作りにしようと思っています。
材料はいとも簡単!
卵にサラダオイルにレモン汁、
それにマスタードと塩少々を入れてかき混ぜるだけ。
それを自分の手元にある材料で
サラダオイルをオリーブオイルに、
レモン汁をシークワサーにして出来上がり!
さっそくニラネギタコ入りのお焼きを作って
このマヨネーズを使いました。
自分で作ってみるとわかるのですが
マヨネーズって油分がかなり多いです。
ですからカロリー控えめの人は、
量も控えめにした方がいいかもしれません。
味は使う素材でずいぶん違う味わいになるらしいので
これから自分好みを見つけていこうっと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/67c71388572d7cfb926c8e6a82ecdf03.jpg)
お正月、人気だったのはこちらの「かぶら寿司」。
あれこれいただいた周りの友人たち数人にもお裾分けしました。
このかぶらもお友達からいただいたので、
改めて、女性は食材をもらったりあげたりしながら
交流を深めつつ食を楽しんでいるんだな~と感じました☆