しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

9月の鳥類調査。(9/19*土)

2015-09-19 | 野鳥大好き!

*ムクドリたちが群れで芝生に集まっていました。


*川ではセグロカモメの姿がありました。


*ダイサギやコサギの姿もあります。

今日は仲間たちと犀川の鳥類調査の日だったので出かけてきました。
釣り人やマラソン、ウォーキングの人、パットゴルフの人たちと
連休に入った川原はとてもにぎやか。
野鳥が少ない時期に加えてこの人出なので
やはり鳥の数は少なかったです。でも一番の原因は、
大規模工事の樹木や草の伐採だろうと思われます。


ウラナミシジミが羽を広げていました。


モンシロチョウがハコベの花を吸蜜していました。


ミヤマアカネ♂のようです。

ちょっと気にかかった虫のシーンが二つ。
また次回に紹介しますね。