
*山々の風景が美しい!
毎年、GWには医王山を歩くのが我家の慣例となっていますが
今回は娘二人と3人で西尾平〜覗〜大池〜三色泉〜覗〜西尾平
のコースを歩きました。

深山の花、サンカヨウが咲いていました。

雪渓がかなり残っていて、
靴の中まで濡れてしまいました。

見事なクロサンショウウオの卵。

新緑の柔らかなグリーンが目に眩しい。

水芭蕉のお花も見頃でした。

この場所が三色泉。時間によって
泉の色が変化するので付いた名らしい。

ミヤマカタバミのお花が咲く場所は、あまり知らないのですが、
ここでは白花とピンクが咲いていました。
ツツドリの声が響く中、
ヤマドリのホロ打ちも聞いて、
往復5時間の山道をゆっくりと歩きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます