コネリンのイージーライフ”テキサス”編

テキサス州は最南端ロックポートで、今度は色んなフィッシングにチャレンジな日々を綴ります🎵

グリーンとかクリーンーーーー

2009-11-24 21:58:39 | フィッシング
このところ景気の回復なるものが思わしくなくくこれからの先行きを案じる材料だらけである

まず世間一般的に奨励されている地球温暖化を食い止めようとする”グリーン産業”も技術者不足 これは教育された技術者がいないということもありその類の学校だけは繁盛しているらしい  設備投資資金不足 不足と言うよりもあまりにも資金がかかりすぎるのともちろん銀行の”貸し渋り”

そうです あまリにも急激な政府が薦める産業のチェンジに今まで自動車や何かを作っていた労働者たちが何の知識も技術もなくクリーンとかグリーンとかの産業につけるわけでもない その技術や知識を得るためにはまたその種の”学校”に行かなければならない
若い人ならいざ知らず家庭もある中年さらには高齢者までが新しいものを勉強しなければ仕事に就けないと言う
これでは失業率の改善にはかなりの時間がかかるでしょうね

最近のニュースでもこのカリフォルニアの新たなレギュレーションができ 今あるテレビ もうすでに充分LEDなどで省エネジーにもかかわらず さらに15%の 電気消費量をカットしろと言う もちろん更なる省エネを薦めるのはいいがここまで来ると”メーカいじめ”ではないかと思う
今現在 失業率も高く一般庶民 われわれは新しい物を買うこともできない状態 家庭電気製品も売れてない状態 メーカーに新しいレギュレーションをつければ開発費も要るだろうし それがまた新しいTVの値段にも跳ね返ってくる そして益々売れない 買えない
自動車業界もしかりである Co2を出すなとかGasマイレージをのばせとかーーーー

この何もかも新しいレギュレーションがさらに 景気の冷え込みに追い討ちをかけているのではないかと思う


さ~~て と  この政府の理想と現実(不景気とかリセッションとか)に文句を言っていても始まらないし なんとかこのコネリン サバイバルしなければならない もう 景気の”回復”を期待しないで 今がスタート時期と考えることにした この数日自分のポートフォリオを見つめなおしその配分をシフトすることにーーーーー もちろん僕の仕事は”想像ゲーム” 明日(将来)のことに保障はないがもともと最初から資金があったわけでもないし今あるものだけでもありがたいと思わなければいけない

よ~~く考えれば数年さかのぼっただけ 今日から”ゼロスタート”ととして 頑張りましょう!!! っとーーーーーー



この”数年さかのぼっただけ”の根拠:
この数日のダウ平均10400 ナスダック平均2200ポイント2009年11月
ピーク時ダウ約150000近く ナスダック3000 これは2007年の十月
この数日のダウ ナスダックの平均はちょうど2005年時の平均に相当
これらをふまえて”数年さかのぼっただけ”という 数字は大雑把です



まぁ~~~ 鉢の中でよ~~く育った”グリーン” ライムです
これで美味しいカクテルがまた飲めるぞっ!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする