このところまた毎日のように風が強い メキシコ湾の下の方で大きな”トロピカルストーム”が2つ発生していて北の方に上昇しているとのこと
その一つがこの我々の住むテキサス州にアプローチしそうだということです もう一つはルイジアナ方面に進んでいる
このサザンテキサスは6月から11月までがハリケーンシーズン 過去何十年もヒットしていないそうだが隣の州ルイジアナでは何年も前に災害にあっている ここも いつ何時である
ハリケーンというのは3日前ほど前に避難命令が出るそうなのでトロネードのような恐怖はない 一応 コネリンはRVに”水 ジェネレーター用のプロパン”などをフィルアップしておいた
さて今 我々は次の目的のためにこのビーチハウスを5月の初めから売りに出しているがいまだにリアルターから何の音沙汰もない ショウイングも2件のみ それも冷やかしだろうと思われる
今となっては我々 家を売ることを躊躇し始めた っというのは次なる家の候補もなかなかないしここに住めば住むほど様子がわかり始める
ましてや今のこの家 とも子もコネリンも一生住めないのはわかっているが”今のところ”理想に近い家でもある このまま数年過ごしてもいいかなっなんて思い始めてもいる 物価も安いし電気光熱費もまったく節約することがないくらい安い(家が小さいから安いのだろうが)
それに老後の楽しみであるアクティビィティー 魚釣りもドライブして数分のところで楽しめるし ビーチも然りである それに観光地とはいえないまでもフィッシングを目的とする人びともサンアントニオやヒューストン オースティンからも訪れる 夏は賑やかなところである
老後は”静かなのんびりしたところが良い”とされているだろうがコネリン自体はなんせカリフォルニアン いまだににぎやかな方が良い
まっ あと数年も経たないうちにまた気も変わるだろうがーーー 今のところはここが良い 今では早くリアルターとの契約が過ぎれば良いなどとかってなことを思っている
世の中の景気はといえばこのアメリカいよいよミニマムウエッジも上がりFEDのインタレストハイクもゆっくりとは言え行なわれ上昇気流
コネリンの昨年からの”もうすぐ来るリセッション”などは大間違いのごとく マーケットは上昇している DOW S&P Nasdaqも高止まり 更に上昇するような気配(先週は利益確保の売りがあり2%ほど下げたが今年はじめからのYTDでは平均18%強の上昇がみえる)
コネリンも先週末にはポートフォリオの見直し オールドスクールからモデレイトアグレッシブに切り替えた また向こう2年半分の生活費の確保などに時間を費やした
今年はなんとも不安定な年だがオールドタイマーの考えとは裏腹に”良い方向”に進んでいるようだ
数日前から今年の2月まで住んでいたSangerの友人御夫婦がこのRockportに来ている 彼らは35フィートもあるキャンパーを引っ張ってきてグースアイランドにあるステイトパークに滞在
彼ら御夫婦は根っからのハンター 鹿狩を始めイノシシ ターキーなども自分たちの年間の”肉”はすべて自分たちで確保するらしい そのおすそ分けである鹿肉を今回はたくさん持ってきてくれた
到着した日にはコネリン宅で夕食 昨日は彼らのキャンピングトレイラーの中で更に鹿肉のフライなどごちそうになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/ba94d8c21429452bb9e49a762367c659.jpg)
コネリン 頼んでおいたスコッチが届き 何か忘れちゃったが大笑いしている![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/2eda07c8d6db7c5eec7ee648a4f43436.jpg)
ランチにはとも子がグラインドディアミートで”ハンバーガー” これが今まで食したハンバーガーの中で最高に思えた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/3eed7a7d787857aea85713c04abbcea2.jpg)
その一つがこの我々の住むテキサス州にアプローチしそうだということです もう一つはルイジアナ方面に進んでいる
このサザンテキサスは6月から11月までがハリケーンシーズン 過去何十年もヒットしていないそうだが隣の州ルイジアナでは何年も前に災害にあっている ここも いつ何時である
ハリケーンというのは3日前ほど前に避難命令が出るそうなのでトロネードのような恐怖はない 一応 コネリンはRVに”水 ジェネレーター用のプロパン”などをフィルアップしておいた
さて今 我々は次の目的のためにこのビーチハウスを5月の初めから売りに出しているがいまだにリアルターから何の音沙汰もない ショウイングも2件のみ それも冷やかしだろうと思われる
今となっては我々 家を売ることを躊躇し始めた っというのは次なる家の候補もなかなかないしここに住めば住むほど様子がわかり始める
ましてや今のこの家 とも子もコネリンも一生住めないのはわかっているが”今のところ”理想に近い家でもある このまま数年過ごしてもいいかなっなんて思い始めてもいる 物価も安いし電気光熱費もまったく節約することがないくらい安い(家が小さいから安いのだろうが)
それに老後の楽しみであるアクティビィティー 魚釣りもドライブして数分のところで楽しめるし ビーチも然りである それに観光地とはいえないまでもフィッシングを目的とする人びともサンアントニオやヒューストン オースティンからも訪れる 夏は賑やかなところである
老後は”静かなのんびりしたところが良い”とされているだろうがコネリン自体はなんせカリフォルニアン いまだににぎやかな方が良い
まっ あと数年も経たないうちにまた気も変わるだろうがーーー 今のところはここが良い 今では早くリアルターとの契約が過ぎれば良いなどとかってなことを思っている
世の中の景気はといえばこのアメリカいよいよミニマムウエッジも上がりFEDのインタレストハイクもゆっくりとは言え行なわれ上昇気流
コネリンの昨年からの”もうすぐ来るリセッション”などは大間違いのごとく マーケットは上昇している DOW S&P Nasdaqも高止まり 更に上昇するような気配(先週は利益確保の売りがあり2%ほど下げたが今年はじめからのYTDでは平均18%強の上昇がみえる)
コネリンも先週末にはポートフォリオの見直し オールドスクールからモデレイトアグレッシブに切り替えた また向こう2年半分の生活費の確保などに時間を費やした
今年はなんとも不安定な年だがオールドタイマーの考えとは裏腹に”良い方向”に進んでいるようだ
数日前から今年の2月まで住んでいたSangerの友人御夫婦がこのRockportに来ている 彼らは35フィートもあるキャンパーを引っ張ってきてグースアイランドにあるステイトパークに滞在
彼ら御夫婦は根っからのハンター 鹿狩を始めイノシシ ターキーなども自分たちの年間の”肉”はすべて自分たちで確保するらしい そのおすそ分けである鹿肉を今回はたくさん持ってきてくれた
到着した日にはコネリン宅で夕食 昨日は彼らのキャンピングトレイラーの中で更に鹿肉のフライなどごちそうになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/ba94d8c21429452bb9e49a762367c659.jpg)
コネリン 頼んでおいたスコッチが届き 何か忘れちゃったが大笑いしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/2eda07c8d6db7c5eec7ee648a4f43436.jpg)
ランチにはとも子がグラインドディアミートで”ハンバーガー” これが今まで食したハンバーガーの中で最高に思えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/3eed7a7d787857aea85713c04abbcea2.jpg)