なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

抗うつ薬が効いた話

2019年06月18日 | Weblog

 今日外来(内科再来)を受診した75歳男性は、4月初めから右肩(僧帽筋部)が断続的に痛んだ。

 痛みは毎日があり、痛み出すと20~30分続いた。脂汗をかくようなかなりの痛みだという。起きている時に痛むが、横臥すると軽減する、上を向くようにすると軽減する、らしい。肩や首の動きには関係しなかった。

 整形外科クリニックを受診して治療を受けたが治らなかった。当院整形外科を受診して検査をしたが、血液検査もCTも異常なかった。整形外科を受診した翌日の4月23日に内科外来も受診した。あるとすれば狭心痛なので、心臓CTを行ったが、冠動脈に有意な異常はなかった。

 症状が出た時に試してもらうためのミオコールスプレーと抗うつ薬(サインバルタ20mg)を処方してみた。2週間後には症状が軽減して、さらに2週間後にはサインバルタを増量(40mg)した。右肩の違和感は残るというが、痛みが出た時の薬(芍薬甘草湯)は使用するほどでもないそうだ。

       

 5月26日(日)に早朝寝返りを打った時に回転性めまいが発症した69歳女性が救急外来を受診した。外来で経過をみて回転性の要素は軽減したが、嘔気と浮遊感が残って入院した。2~3日で退院になる見込みだったが、この方は別の問題があった。

 4月初めから右後頭部痛が続いていた。朝方から痛み出して夕方には軽減するという。断続的は電撃痛らしい。また同時期に左膝関節屈側の痛みもあった。膝関節の動きにはまったく関係なく、圧痛もなかった。整形外科クリニックに通院したが軽快しなかった。かえってセレコックスで全身に薬疹が出てしまった。

 当院の整形外科を受診してトラムセットの処方が出ていたが、さほど効いた気はしない。高血圧症で通院している内科クリニックで相談したところ、地域の基幹病院の内科(リウマチ膠原病科)に紹介されて、外来受診の予約をしていた(めまいで入院した日の数日後で、受診延期になった)。

 めまい(ふらふら・ふわふら)がする、嘔気がすると言って、食事摂取が進まなかった。不眠もあった睡眠薬はいらないと)。その症状で4月から自宅で寝たり起きたり(寝ている方が多い)の生活をしていた。

 表情に乏しく、印象としてはうつ状態と判断された。抗うつ薬の内服を勧めたところ、内服するという。セルトラリン(ジェイゾロフト)25mgを1週間くらい続けたところ、めまい・嘔気の訴えもなくなり、トイレまで歩行するようになった(入院後はポータブルトイレ使用していた)。表情も良くなり笑顔も見られる様になった。

 抗うつ薬の投与前に、後頭部の症状はおそらく後頭神経痛でしょうとお話した後は、病名が付いてほっとしましたと言って症状をあまり訴えなくなってはいた。その後は後頭部と膝の症状も訴えなくなり、先週末に退院して外来治療となった。

 

 先週土曜日に内科日直をしている時に39歳女性が受診した。畑仕事をしている時に、心臓がトクンとなって(本人の表現)その後呼吸が苦しくなったが、5分ほどで治まった。自宅に戻って血圧を測定すると160/100と高値だった。

 この方は精神科クリニックにパニック障害で通院していた。数年前に内科を数か所受診して、あるクリニックで精神科受診を勧められたそうだ。メンタルクリニックを受診して、セルトラリン25mgが処方されて、症状(パニック発作)が起きた時にはロラゼパム(ワイパックス)0.5mgを頓用するよう指示された。頓用の回数はしだいに減って、その日も頓用したが、1年ぶりだったという。受診した時にはロラゼパムが効いて落ち着いていた。診療としては、これまでの話を訊くだけだった。

 ところで下痢はしませんか、と訊くと軟便気味でもっとゆるくなることもあるそうだ。セルトラリンを始めてからのようで、関連があるという話をした(よけいなことだったかも)。せっかく効いているので、症状が認容可能なら継続して、今度メンタルクリニックを受診した時に相談してもらうことにした。整腸剤を下さいと希望したので、ミヤBMを5日分出して、市販のビオフェルミンでもいいですと伝えた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする