そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

やっぱ、こういう人種のミュージシャンと集いたい。セッションだ!!

2010-05-06 21:24:17 | バイク旅の空


  とはいえ2時間ほど歌ったかな。そして、12時くらいに前橋を後に。

 国道50号を東に向かって走る。ほどなくして、足利。「どうすっかな。
寄るかな?」と考えたけれど、「まぁ、コグレ楽器だけ」と思い側道へ。

  コグレに行くと本日、愛してやまないギター弾きの中村もとおくん
とおとしくんの兄ちゃんのシンちゃんが演奏するという。場所は、大日様
(そう言えば、はるか30年前、コールド・スウェット、バナナブルー、毎日
小学生バンドとこの場所で演奏したっけ)。

 大日様に行くと公園の方からジャンベの音。これは混じるしかないと
声をかける。女の子に声をかける勇気には自信がないけれど、こういう
誘いは、我慢ができない(笑)。そして、相手を落とす確率はほぼ100
%。

 うん。で、セッション。最初は、ジャンベのとばくんと2人だけだったの
だけれど、その後に、ソプラノサックス、カホンと加わって、最高に盛り
上がった。上の写真は、演奏直後のショット。ギターの弦が切れている
のがわかる? 5弦と6弦を一度に切った。「泉谷しげるさんみてぇ」だ。

てな感じで、これがバイク旅の最終日。書きたい事、「面白い」と思っ
た事は山ほどあるけれど(石井明夫さんが紹介してくれた赤城さんの
「虫の音」というライブハウスも見学させてもらったし・・・)、あまり書くと
何だかわからなくなるので、この位で。

 演奏を聴いてくれた人、一緒に演奏してくれた人、温泉街で会った人、
道を教えてくれた沢山の人、そして、久しぶりにあった足利の人達、あり
がとう。最高のバイク旅になりました。また、遊んで下さい。みんな、最
高!!!!!!!!!!!

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
               http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記1・路上音楽のチラシを掲げてくれてたのね。サンキュー!!

追記2・写真下が、もとおくん、シンちゃんが参加しているラテンのバンド。
ボーカル・パーカッションのマスターの店で月1で演奏しているらしい。





前橋駅前演奏、今日は空振りのなぜ?

2010-05-06 20:59:45 | バイク旅の空


 一夜明けて、前橋駅前昼の部。最近、埼玉や都心部
の昼に演奏する喜びがわかってきた。止まってくれる人
のタイプも違うし、同じ場所で同じ曲を演奏しようと反応が
まるで違う。

 先々週、ここで歌って「外タレ」並の歓迎を受けたけれど、
今日は、いま1つ。清掃のボランティアの人に理由を聞い
たら、「今日は、ゴールデンウィークで歩いている人が全
然、違うんじゃない?地元の人がいないからね」って。

  なるほど。うんじゃ、特別なイベントのない土日に、ま
た、挑戦しようぞ(笑)。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
               http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記・3週間に一度、前橋駅前の時計台の下で歌う人
がいると聞いた。いつか、その彼にも会いたいな。どん
な歌を歌うのだろう?

群馬県前橋市駅前の宴。

2010-05-06 00:06:14 | バイク旅の空


 前橋のホテルで一休み。ギターケースの中身を軽くして、
街を流して歌い場を探す。まだ午後9時だというのに、人通り
が少ない。こんな時は、まず駅前。

  1曲目からヤンキー達のアイドルに。しかし、「チェリー」
「輩」とつかみのよい曲を放つも、この集団より増える気配
なし。「どこで歌ったら盛り上がる」と尋ねると、「千代田町
の前橋飯店がいい」と。

  10分程、歩いて辿りつくも、近くに民家がある事がわかり
演奏を断念し、撤収。

  地方における景気の低迷を目の当たりにしたような夜。し
かし、繁華街を歩くと繁盛している店もあった。この前、石井
明夫さんのライブを見たクールフールも、その1つ。要は、天
才と呼ばれる人を呼び込む筋道がある店が強いのだろう。天
才の芸、人間力は不況に勝る。そんな人が入れ代わり立ち
代わりくるのであれば、店への期待感が生まれ、人が寄って
くるのだろう。いくら街頭で、客を引き込んでも、店の中にいつ
も新鮮な魅力がなければ成功はない。

       路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
               http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介

http://www.stickam.jp/video/179719778