そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

金曜の志木ライブの模様をホーリー・カメラから。

2010-05-29 23:41:52 | 路上ライブ


志木ライブの模様がホーリーより送ら
れてきました。結構、絵心があって、え
~なぁと思ったので、いくつかのショット
を上げます。結構、ええッしょ。才能ある
と思うよ。サンキュー!!

 上のショットは、歌い場に向かう所だね。
「ホーリー、何か遅いなぁ」と思っていたら
こんなショットを撮ってたんだね。もろさん
みたいだ(笑)。



 ジョンも風邪、青柳さんも風邪。「調子悪い」と
思っていたのだけれど、結構、ちゃんと演奏して
いたのだね。青柳さん、シャウト!!



これは、「ファットマン・ストラット」でジョンが、
ザフーのギター・ピートのギター奏法を真似し
ている所。「見たか!! ピート・タウンゼント!!!」
(笑)。



 上は、志木の居酒屋、「勝信」内のショット。
「ギターマン」のコール&レスポンスでよく、
「へーイ、ボ・ディドリー」とやるところを「へー
イ勝信」と変えて、そのまま店になだれ込ん
だ。こんな事をしてよいのだろうか? お店
の人、お店でお酒を楽しんでいた人、うるさ
くてごめんなさい。でも、最高に盛り上がっ
てくれてありがとう。

「へーイ勝信!」「へーイ勝信!」

  この後、アメリカからきたダックが友達を
つれてきて、下の写真のような狂乱状態に
なった。異人さんは、凄いよね。「行くぜ」と
なると短パンにTシャツでも「オー、ヤー」っ
て部屋から飛び出してくるんだね(笑)。

神様、最高の夜をありがとう。気がふれてしまうかと思う位に音楽を楽しみました。

2010-05-29 16:02:11 | 路上ライブ


  恒例の志木金曜日の屋外演奏。今日の演奏
場は、いつもと違う北口、居酒屋「勝信」前。

 ジョンも青柳さんも風邪でヘロヘロだったのだけ
れど、集まってくれた人、聴いてくれた人の気持ち
が1つになって最高の宴になりました。神様なんか
あまり信じていないのだけれど、神様にお礼を申し
上げたいくらいの気持ちになりました。

 それにしても、昨日の夜はクレイジーだったね。
 歌いながら、居酒屋、勝新に乱入してお客さんと
一緒に盛り上がったり。外国人留学生の大群と大
合唱したり・・・。最高でした。志木のみんな、あり
がとう。また、来週な。いつも言うけれど、「来る人
は達を連れて。ミュージシャンは楽器を持って。1
人の人も遠慮する事なく」。では。アャ~!!

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
           http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778

追記・ジョンのジャンプで壊れた新しい太鼓も、今、
直したぜ。心配してくれたホーリー、大丈夫。より
強力になったぜ。