そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

頼む。眠らせてくれ。

2010-05-30 17:36:49 | 日々の泡立ち。

  土曜日は、飯を食っていたら、昨日の志木の
居酒屋、勝信さんからお呼びがかかって、演奏。
風邪をひこうと「演ってくれ」と言われると断れな
いのである。ウォッシュボード・ファットマンと参戦。

 しかし、さすがに身体の方はだめになっていた
ようだ。寒気はするし、関節はきりきりした感じ。

「渋谷でお父さんのジャンベのイベントは6時から
だよね」とか、「ハードオフに61年製のモーリスギ
ターが手ごろな値段で置いてあったよね」「やはり
日曜日は閉めとして歌わないと」とか、色々、気持
ちはめぐるのだけれど、今日は、もうお風呂に入っ
て床につきます。

 不義理をするみなさん、ごめんなさい。眠らせて
下さい。「おやすみ。また、今度、遊んでください」。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
           http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778


これが、青柳さんのアイドル、ボ・ディドリーさん。ギターマン、オレンジのリズムは、ここから。

2010-05-30 00:17:46 | 日々の泡立ち。
</object>

 このリズムが最高なのです。ポップで、土着的
で、お洒落でねぇ。「ギターマン」「オレンジ」のリ
ズムの原形がこれなのよ。みんなのおかげで、
完全な別の曲になっているのだけれど、できるだ
けボ先生のにおいを残したいと思って演奏してい
ます。ローリング・ストーンズ好きには、「ノット・ア
フェイダ・ウェイ」のリズムと言えば、ピーンとくる
だろうか。

「へーイ、ボ・ディドリー!!」

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
           http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778