私の古い知人にカフマン恵美子さんと言う方がいます。
カリフォルニアのソノマ在住でご主人レイ.カフマンさんはローレル.グレン.ヴィンヤードのワインメーカーです。ご本人はと言うと、もう永きに亘りカリフォルニアワインジャーナリストとして活躍されています。
著作には「カリフォルニアワイン.パスポート」「カリフォルニアワイン.パースペクテlィブ」などがあります。
最近はネット配信でカリフォルニアの最新情報など、彼女のホームグラウンドのカリフォルニアから届けてくれたいました。
さて、その恵美子さん、この8月に新しい本を上梓されました。「女性の為のカリフォルニアワインの本」(牧歌社)です。確か1260円くらいです。
この中に何故か私の原稿が出ています。
以前、彼女から「現地に住む日本人の奥様方にワインの楽しみ方、例えば西洋料理じゃなく、和食にワインを合わせるコツを教えたいの」「和食じゃ合わない、と思っている方が多いから、樋口君頼むわよ」とメールがあり、「じゃ、簡単にまとめてみましょう」と言う事で書いたものです。もう何年も前のことですので忘れていたのですが・・・・・
ま、簡単な原稿ですし、本になると思わす書いていますので、結構ラフですので参考にならないかもしれませんが、ご興味のある方は是非お買い求めください。ちなみにサンプルはそむりえ亭にありますので、一度チェック去れてからでもいいですね。
(私のプロフィールが少し古くなっています。ソムリエ協会の「関西支部長」とありますが今年2009年2月まで、であります。現在は常務理事職のみです。)